梅田の美味しいもの | はな日記

はな日記

お出かけとおいしいもの日記

有給休暇をつかって、大阪と京都に行ってきました。

 

今回ホテルは京都のため、大丸の梅田店で荷物を預かってもらいました。

なんと株主優待であれば営業時間内であれば無料で3つまで荷物を預かっていただけるとのこと!びっくり

 

株主+3000円以上の買い物(お土産を買う予定でした)をしたら無料だと思っていたのでびっくりしました。

 

東京店でも荷物預かりサービスが欲しい…

 

ありがとうございますおねがい

 

身軽になったところで、サムハラ神社さんへ。

 

 

前からお名前だけは知っていたので、せっかくの一人旅でしたので、行ってきました!

 

ありがたや…

 

梅田に戻り、お昼せっかくだからと、新梅田食道街のきじさんに向かったのですが満席かつ、並び禁止とのこと…

ホワイティのゆかりさんに向かうも満席…

 

うーん…お好み焼きの日ではないのかしら…💧

 

というわけで…

 

梅田で美味しいもの…を考え

 

は!と思い立ち…

 

阪急うめだ本店のマイセンカフェさんへ

(混雑状況がWebで確認できるってありがたいですねー。)

 

梅田って、紅茶のお店多いんですよね…。

東京ではあんまりすぐ思いつかないのに、梅田ではすぐ紅茶のお店が思いつくという、私の不思議な現象です。

 

ちょっとだけウェイティングがあったのですが、美味しそうなケーキを見ながら、

デザートはザッハトルテだな!

あ、れ…?そうなるとコーヒー(メランジェ)…だよね?

ドイツ系だからもしかしたらコーヒー?

間違った?!

とか焦りだしましたが、

マイセンだし、普通に紅茶複数種類あるよね、

と思いそのまま待たせていただきました。

 

席につき、メニューをみると

アフタヌーンティーセットが!

よかった!紅茶ある!

えっ!1人でも頼める?!

安心し、

アレルギーを確認後問題なかったので…

 

アフタヌーンティーセットいただいちゃいました。

というわけで飲み物は…

 

 

 

安心のアッサム!(アッサムで外したことない!)

ミルクティーでいただきました。

 

旦那さんに写真を送ったところ、

お好み焼き食べるって言ってなかった?!びっくり

どうしてそうなったの?!

と、ビックリされました。

私の中では繋がっていたんですが…旦那さんの中では…梅田は紅茶ではないようです。

 

こだわりの器でいただくお茶って格別ですよねー。照れ

マイセンカフェに来てよかったです。

 

美味しくお茶をいただきまして、阪急さん(五感さんで一粒栗ショコラが出ていたので迷わず購入)て大丸さん(ツマガリのクッキーとショコラーデン•ルクセンブルク、マロングラッセ)を購入し、荷物をピックアップして一路京都へ向かいました。

 

あ!ホテルで食べようと思っていたのにA-1ベーカリーのシュークリーム買うの忘れてた!

阪急出る時には覚えてたのに…

ついた時に改札でたら目の前に出店してたから電車乗る前に買えると思って油断してた😢

 

と、電車の中で後悔したのでした…。