本日のレイラさん(フォアシュピール2019春編) | 花鳥風月

花鳥風月

まったりのんびりのレイラさんの、なにも変哲もない日常

今日はゲムマ前大型ボドゲ体験会「フォアシュピール2019春」にサークル参加してきました~。

サークル参加人数は2人までOKなので、折原さんにお願いしました。

正直私がかなりの体調不良すぎてですね・・・・。

幡ヶ谷とか初めてきた!

駅を出て、速攻反対方面に歩きだしたし!!!

方向音痴なら負けないぞ!

なんとか会場にたどり着いたら、凄い人だな~。

みんなサークル参加か~。

ブースの場所はなんと土足厳禁の壇上の上。

周りには大手サークルが多いけど、なぜ私が?と思ったら、壇上の上は主に二人用ゲームの配置らしいです。

それなら納得。

設置が終わって時間があるので、折原さんと一戦。

 

 

その後、周りのサークルさんなどに挨拶周り。

無名の弱小サークルなので、近くのサークルさんに挨拶周りは大事!

ちゃんと名刺も配ったよ。

 

Glorys Worksさんのゲームは見栄えもよいアブストラクトなので、時間があったらプレイしたいゲームです。

武田商店さんの猫ゲーム。めっちゃ癒される。猫好きには貯まりませんよね。

カードルさんのゲームは、カードを立ててプレイするのか・・・・。初めてみました。

シノミリアプロジェクトのゲームも気になるのですが、駆け引きゲーみたいですね。心理戦は得意分野なので面白そう・・・・。

 

開場直後は流石にあまり人はこないですよね~。

周りは埋まってたけど!!

 

ボチボチ人も増え始め、お客さんも増え始めたので、結構試遊してくれる人が増えました。

インストのメインは折原さん。

私が体調不良過ぎて喉も痛いし、あまり頭も回りませんですしね。

本当は5ポイントで勝利ですが、今回は試遊のため3ポイントで勝利にしています。

おかげで短時間で終わってしまうので、ちょこちょこ空席時間もありましたが、周りも同じようなタイミングで人がいなくなっていた感じでしたね。

スタッフさんの頑張りのおかげで、それほど長時間の空席もなかったですしね。

むしろ休憩時間になって調度良かった時もありました。

殆どのお客さんの意見として、駒が綺麗・ガチで難しいというものですが、それが狙いですので問題はないのです。

結構予約を聞かれましたが、現状いくつ販売できるかが不透明な状況なので、まだ予約は受け付けていないのですよね。

ゲムマ一週間前くらいになって安定したら、突然予約受け付けるかもなので、お待ちくださいませ。

 

お隣の「Glorys Works」さんの新作ゲーム「Hack Stuck」も遊ばせてもらいました!

イベントの配置を見た時から、このゲームはプレイしてみたかったのですよね。

 

 

こちらのゲームは、1~4までの手札で船を移動し、障害物を好きな場所に置いて、相手の船を動けなくしたら勝利というゲーム。

盤面は広いですが、私の紗那や乱武に近い感じですかね?

つまりは、私の得意分野のゲームということです。

最初、ちょうどお客さんが来たので、イージーモードで対戦したのですが、4手で詰んで負かせてしまいました・・・・。

ホント御免なさい。

私も初プレイなので、手加減するのを忘れてました。

仕方がないので、作成者の美人さんにお相手してもらうことに。

今度はハードモードで対戦。

うん、やっぱりハードモードのほうが面白いですよね。

流石に手札一周の間に抑え込めるまで持ってはいけませんでしたし、上手く逃げられてしまって逆にこちらが詰まれそうにもなりましたが、なんとか勝利しました。

アブストラクトが好きな方は、絶対に買う価値はあるゲームですぞ!!

 

閉会の後はみんなで使った椅子やテーブルのお片付けの手伝い。

こんな素敵な会を企画してくれたのだから、最後はちゃんと手伝わないとですよね。

まぁ、手伝わないでサッサといなくなる人もいましたが・・・・。

 

思った以上に結構な人数に試遊して貰え、高評価をいただいたので、本当に有意義な試遊会だったと思います。

当日のゲムマへの手ごたえもありましたしね。

人付き合いが本当に悪いほうなのですが、またこういう機会がありましたら、参加したいな~と思っています。

結局他のゲームはお隣さんしかできませんでしたが・・・・。

でも楽しかったです。

 

今日も一日お疲れさまでした~。