ハワイで5/18は、ハワイ州公認『Kawaikapuokalani Hewett Day』(カヴァイカプオカラニヒューエットデー)です‼️




私のお師匠さま、

Lehua

Frank Kawaikapuokalani Hewett 


幾つになられても、

益々美しいフラを踊られます。


ちなみに、『レフア』とは名前ではなく、称号です。


私たちの継承しているhulaは、ダンススクールやダンススタジオやフィットネスで踊られているダンスフラとは違い、ハワイ文化に根差したハワイ伝統文化を継承している『Hula』なので、『Halau』(ハーラウ 、道場、訓練所)には、『Kumu Hula』(kumu(クム)=源、元という意味、日本でいう家元)がいます。


そのkumu Hulaたちの最高峰に君臨する証である称号を『Lehua(レフア)』といいます。

ちなみに、ハワイでは普通に"Lehua"という"人のお名前"もあるため、一見、お師匠さまもお名前で呼ばれているように誤解されている方がいると思いますが、お師匠さまの場合は、クムフラ最高峰の称号として『Lehua』と皆さまから呼ばれているのです☺️



また、フラに限らず、その道のマスターのことを、ハワイでは『Loea』と呼びます。

昔、Loeaと呼ばれる人ばかりが集められた写真集であるその名も『Loea』がハワイで発売されましたが、当時20代(!)のお師匠さまは、沢山の分野の著名人と共に、その写真集にのっているのを見せて頂いたことがあります!!


そんな若い頃から、マスターとして認められていたお師匠さまは、Loeaであり、Lehuaであられます✨✨✨

そんなお師匠さまが、60歳の還暦を迎えられた時、還暦のお祝いの宴を開かれ、家族や友人、そして沢山の著名な方もお祝いに駆けつけましたが、そんな中、ハワイ州知事もお祝いにこられて、なんとそのお祝いの席で、その日を『フランクヒューエットデー』と認定されました❗️❗️㊗️🎉㊗️🎉



その時のお写真が、こちら⬇︎

当日の州知事(真ん中)と、レフア(左)と、レフアのお母さま(右)



Lehuaは、


クムフラ(フラの家元)として、

カフナ(神官、シャーマン)として、

ハクメレ(作曲家)として、

音楽家として…。

(ちなみに音楽家としては、ハワイアン音楽界の『殿堂入り』も果たされています!)


本当に素晴らしい数々の功績が、世界各国で、そして勿論ハワイでも認められている証しが、州政府公認『カヴァイカプオカラニヒューエットデー』です❗️❗️




ハワイ州において5月18日は、
『カヴァイカプオカラニ・ヒューエットデー』です‼️



日本時間の5月19日は、ハワイでは5月18日です。


Lehua、カヴァイカプオカラニヒューエットデーをみんなでお祝いましょう☺️👏👏


様々な功績を讃え、感謝したい日です🌈🌈🌈



お師匠さまに、感謝と愛を送ります❤️

おめでとうございます❣️❣️❣️




お教室の公式サイトはこちらから!

⬇︎⬇︎⬇︎

https://leiilimalani.com/