バイオリンの指番号〜ポジションって?? | 横浜◆開運ヴァイオリン飯田梨良(りら)のブログ

横浜◆開運ヴァイオリン飯田梨良(りら)のブログ

横浜市、東横線白楽駅の教室、他でヴァイオリン講師&開運ヴァイオリンとして演奏活動をしています。枠にはまらない活動展開中。

こんにちは!

東京横浜のバイオリン講師、

飯田りらです。


今日は、

初心者さんの素朴な質問シリーズです!


『楽譜に書いてある番号、

いつもと違う、これは何ですか??』


♪♪♪


はい!


バイオリンでは、

基本的に指に当てた数字は、


0.1.2.3.4


です。


0は、指をおさえないで弾く音。

1 人差し指

2  中指

3  薬指

4  小指


それが、いつもと違う数字が書いてある。


いつもは3で弾くところに

1って書いてある。


あれれ??

なぜだろうか??


気になるところだと思います。


♪♪♪


これは、ポジション移動で

指でおさえる場所が変わることによる、

番号の変化になります。



0-1-2-3-4

             1-2-3-4

             ↑

この部分で違いが出てきます!

ちなみに、ここは、第3ポジション


0-1-2-3-4

  ↑  

これは第1ポジション


0-1-2-3-4

             1-2-3-4

                     1-2-3-4

       ↑

      ちなみにここは 、第5ポジション

(第1ポジションを基準に、数が付いています。)



こんな感じです🤗


【突然ですが、質問です‼️】

この楽譜は、第◯ポジションに

移動したでしょうか?


♪♪♪



優しくアレンジされている楽譜には、

ポジション移動は

使わないものもあります。


難易度の目安として


楽譜を選ぶ際に、

ファーストポジションで弾ける

( およそ初級 )、とか

サードポジションまでで弾ける

(およそ中級)


などの記載あれば、参考にされてみてくださいね。


♪♪♪


音譜

 

11月のレッスン予定


お申込み、お問い合わせはこちら

 

 

ヴァイオリン無料体験レッスン  

 

Skype、zoomでレッスンも体験受付中 。


出張レッスン、演奏依頼、ご相談ください。

 

 

◆アクセス◆           

 
・東急東横線 白楽駅より徒歩15分
・JR横浜線 大口駅より徒歩13分


他、バスもあります。

◆住所◆家


神奈川県横浜市神奈川区白幡仲町34-44

☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・

 


◆レッスン料金◆


サーチ料金システム表            

 
☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・

 

 

手紙お問い合わせはこちら