夕焼けでピンク色に染まる薔薇園の魅惑の薔薇⑥ 
(夕焼けでピンク色に染まる薔薇園の
美しい薔薇は魔法で作られたかのような
光をまとって透けて輝く姿をライカ等で撮影⑥)

いつもは日の高い時間から夕刻までが
私の撮影時間帯なのですが
最近は日差しがあまりにも強く暑すぎるので
無理をして撮影すると数日間バテますので
一番好きな光があり透け感のある光に透ける薔薇は

素晴らしいものです。

日の沈む直前のほんの僅かな時間を狙って
薔薇園と川岸での撮影スポットで
撮影したものを中心に投稿致します。
3台のカメラで撮影しましたので
カメラとレンズでの写り方の違いを
見て頂きたいと思います。

今回はニコンD3、フォクトレンダーのコンビで

前回までの3回はライカS2とズミクロンでしたが

ニコンD3、フォクトレンダーコンビも

ライカに負けていません・・

味がある素晴らしい写りだと思います。

皆様のお気に召す写真があればよいのですが・・
花の写真が貴方の心の癒しになれましたら幸いです。


撮影は今回はニコンD3、フォクトレンダーが中心です。
ライカS2、コダック KODAK‐DCS Pro SLR/n、
ニコンD3、フォクトレンダー、ズミクロン、
マクロエルマー100mm、
タムロンSP 90mmマクロ等で撮影しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機材は LEICA‐R ・CARL ZEISS(Carl Zeiss AG)・HASSEL‐ZEISS・VOIGTLANDER・ROLLEI・

CARL ZEISS JENA・PENTACON‐ZEISS・CONTAX‐N‐ZEISS・CONTAX‐ZEISS・PRAKTICA-ZEISS

NIKON・CANON・FUJI・MAMIYA・PENTAX・ OM -ZUIKO・SIGMA・TAMRON・COSINA・TOKINA

DIGITALーLEICA S2・LEICA-DIGITAL MODUL R・LEICA‐VLUX・

NIKON‐D3・NIKON-D1X・NikonD200・NikonD100・NikonD3000・NikonD50・

CONTAX‐N DIGITAL・KODAK‐DCS760・KODAK‐DCS Pro SLR/n ・CANON-EOS 5D・CANON-EOS 40D FUJIFILM-S1Pro・Olympus E-620 ・LEICA‐C-LUX・Leica-P30 Pro・Leica-P10・
FILMーLEICA‐SL・LEICAFLEX‐・LEICA‐R3・LEICA‐RE・LEICA‐R8-MOTOR DRIVE・LEICA‐R8・
ROLLEI-SL35・ROLLEI-SL35E・VOIGTLANDER-VSL1・VOIGTLANDER-VSL2・CONTAX-RTS・

CONTAX-RTSⅡ・CONTAX-N1・CONTAX-137MD・CONTAX-167MT・CONTAFLEX126・PRAKTICA-B100・

PRAKTICA-BCC・PRAKTICA-MTL5・EDIXA-PRISMAFLEX・EDIXA-PRISMAT LTL・EXAKTA-VX ・

Nikon F501・Pentax SP 他