こんにちは。

 

春は

出会いと別れの季節。

学生さんたちの

話題が多いですが

会社員たちも体験します。

 

 

私は今の職場は

四月で退職するので

年休消化で

転職活動に動いています。

 

 

元同僚のMさんが

「来たよー課長代理」

と、スタンプ付きで

LINEがありました。

 

実在の人物なので

詳しくは書かないですが

周囲は

様子見をしています。

 

 

確かに

 

 

新しい上司が来たら

この人って

騒いでいいのか

古いタイプなのか

地雷(?)はどこなのか

そして

仲の良い上層部は誰なのか。

(コレ大事)

 

 

じっくり様子を見ながら

ボロを出さないように

振る舞います。

 

ああ、ドメスティックな

会社ですね~~

(歴史がある企業なの)

 

 

 

 

ザ・ニッポンです。

 

 

昭和や平成の初期は

まだまだ

男尊女卑の世界なので

少しでも意見を言うと

 

 

 

「オンナのくせに生意気だ!怒」

 

 

と、令和の今では

考えられないような

罵声を浴びましたが

 

今こんな発言したら

「不適切にもほどがある」

と、叩かれるでしょう。

 

 

いい時代になりました。

いや・・過渡期に

なりました。

 

 

コンプライアンス違反を

恐れるあまり

新入社員より

上層部のほうが

気を遣ってる。。。

 

 

つまりですね

コンプライアンスを

恐れているんです。

(二度書きました。)

本当に人権を尊重して

いるのかは疑問です。

 

 

誰かを傷つけるより

コンプライアンスを

傷つけるほうが怖い。

・・・なんだかなあ。

そんな春です。

 

 

 

メディアでも

報道番組のMCが

替わったり

番組改編が行われたり

いつも観ている

ニュース番組の顔ぶれが

変わりました。

 

 

ネット民の感想は

それぞれですが

いつも私が思うのは

 

 

視聴者は人見知り。

 

です。はい。

 

 

初回は興味本位で

ご祝儀で拝見しますが

慣れてくるまで

時間がかかる。

 

だから

最初は視聴率が

なかなか上がらなくても

時間がかかっても

視聴者のほうが

慣れてくる。

 

 

慣れる前に

パッと変えちゃうと

萎える。

萎えないように

慣れるまで

待てないご時世なんですね。

すぐに結果が欲しい。

スポンサーも

煩いでしょうしね。

 

 

 

ご長寿番組が

次々と消えてゆき

MCも変わった。

テレビ離れも

加速している。

 

 

テレビの未来は

どうなのかなあ。

シニアだけが

視聴者でもないですし。

 

 

 

最後は「人間力」

なんでしょうね。

制作側も出演者も。

 

 

 

 

 

エラそうだって?

 

 

エラそうですよ。

 

だって視聴者だもの。

 

 

 

 

デパートだって

どこだって

最後に購買を決めるのは

商品の魅力もあるけど

「ひと」なんですよね。

 

 

 

 

 

いま再びラジオが人気なのは

AIではナマの温かい「声」が

まだ出せないから。

人間に寄り添えないから。

 

いつまででしょうね。

そのうち

温かくココロに寄り添ってくれる

AIが登場するでしょう。

そのときテレビは残れるのでしょうか。

ひとりごとランキング
ひとりごとランキング