こんにちは。

 

 

 

最近のニュースに思うこと。

 

 

宗教であれ

ネットワークビジネスであれ

スピリチュアル系セミナーであれ

 

 

自分の家に

突然エライ人が押しかけて

密室で物事を進めようと

しようとしたら

断固として

拒否していいかと思います。

 

 

 

怖いですよね。

ええ、怖いと思います。

 

警察に通報する

「勇気」も必要です。

 

 

 

 

私は、勝手に書きますが

(ご容赦を)

幸せな人生を歩むのに

生活を落とすほどの献金や

家族を不幸にするような

そんな

思想や(宗教だけじゃない)

ビジネスは(勧誘など)

 

なんか違うと思うし

巻き込まれないよう

しっかりと

自分軸を意識して

暮らしていきたいと思う。

 

 

 

 

 

 

これからもきっと

自分を巻き込もうとする

あらゆるアヤシイ組織や

人物が近づいてくるでしょう。

 

 

 

 

特に私みたいな独身で

ほぼ天涯孤独な生活を

している方々は

善意の仮面を被った

偽善者に気を付けないとな

と、つくづく思います。

 

 

 

はい、特にご注意を。。。

 

 

 

 

 

 

本当の思いやりとは

相手の事情をくむことが出来る

社会的な

事情を鑑みる人々です。

 

 

 

 

 

 

 

これだけ献金したら

神に愛されて

カルマも解消し

幸せになるであろうという

向こう側の善意に

惑わされないように。

(カルマなんて怖がらないで。

いま生きていることが

奇跡なんだから。

 

 

 

 

 

自分の幸せは

自分が決めることです。

それは

自分も幸せになり

自分以外の愛する存在たちの

幸せを守ることです。

 

 

 

 

 

どうか、お気をつけください。

 

こんなひっそりとした

ブログにお越し頂くなんて

有難いことこの上ないです。

 

 

どうか

愛する読者の皆さま。

お気を付けくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

話しは変わりますが

 

 

ドラマの

「ファーストペンギン」が

面白い。

 

これって実話なんですって。

経済的苦境に立たされた

港の漁師さんたちを

新ビジネスで

成功させた女性のお話し。

社長の坪内知佳さんがモデルです。

 

 

オンナが入る

世界じゃなかった業界に

真正面から

改革を打ち出していった方。

 

 

 

 

生産者さんの救世主といえば

「食べチョク」の

秋元里奈代表が有名です。

ご実家が農家だそうで。

 

 

お二方とも

若い女性なんですよ。

 

 

 

 

 

円安で少子高齢化で

なんというか

かつてよりも

日本が貧困になりつつある今

古いやり方では

行き詰まってしまう。

 

 

オトコとかオンナとか

年齢とか学歴とか

生まれた国だとか

そんなしがらみを

壊していって

新しい風を吹かせる

そんなバイタリティが

必要とされていますね。

 

 

 

 

 

ああ、眩しいですねえ。

 

 

 

 

目的を定めたときの

人間のチカラは凄い。

 

 

楽しみに観ていこうと思います。

 

 

 

 

 

そういえば

 

どうして

政治の世界に現れないのか。。

 

 

そうね

 

 

甘い汁が吸える特権を

若い人たちやオンナには

譲りたくない方々が

おられるのかなあ~

 

いや、ひとり言です。

ご容赦を。

 

 

 

 

 

ドラマ「科捜研の女」がスタート。

マリコがスタイリッシュに戻ってきました。

「相棒」もスタートしましたね。

 

あるのが当たり前となってる

娯楽のひとつのドラマですね~

ウチの同僚も観てますから

シニアだけじゃないと思いますよ。笑

 

寒くなっていきますね。

ご自愛くださいね。


ひとりごとランキング