こんにちは。

 

 

日曜と月曜は休みなので

オモテに出ずに

テレビ漬けになってます。



 

「麒麟がくる」が最終回なので

このブログをまず先に書いて

明日の朝にアップする

設定してから全集中で観ます。

感想は・・・また後日。。

 

 

 





 

 

朝から報道関係や

ワイドショーとか。

夕方は

「池上ベンチャーズ」とか。

これ、面白かった。

 

このコロナ禍の中で

悩める飲食店を救う

ベンチャーズ企業の紹介とか

売上伸長しているビジネスも

実際にある。

悲惨な企業だけじゃない。

 

 

 

 

そうだよね。

どこにその差があるのか。

・・・

生き残るための戦い。

アイデアと行動力。

中心は若い起業家たちです。

 

素晴らしい!!!

エールを!!!

 

 



 

 

 

下の写真はフリー画像で

見つけました。

外苑前も変わったよね。

 

 

「サンデージャポン」の

代打MCは

夕方ニュース界マダムキラーの

井上貴博アナでした。

久しぶりの黒ぶちメガネ姿。

素敵な方です。

 

 

 

 

五輪の組織委員会の森氏の

言葉が波紋を広げていますが

鈴木紗理奈さんが

捨て身のような勢いで

懸命にお話しされていて

芸能界も

昭和の重鎮の前では

大変なのね。。と思ったり

 

 

 

 

「ワイドナショー」での

三浦瑠璃さんと

佐々木恭子アナのご意見は

私も同じようなことを

金曜のブログに書きましたが

まさしく私が

ずーっと思っていたことでした。

(Nキャスでの湯山玲子さんも

同じ内容のことを仰ってて

業界でもそうなのね。

と思った)

 

 

 

 

テレビ画面の前で思わず

拍手しておりました。

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

 

 

 

 

 

 

女性たちが

仕事をしていくとき

ぶち当たる現実を

皆さんでさえ

体験されているんですね。

 

 

 

 

 

ガラスの天井どころか

四方八方に

ガラスの壁が出来ていて

さらに外側に

脱出させないように

鬼たちが取り囲んでいる。

 

 

 

 


 

でもね、三浦さんが意見を

述べておられるときに

スタジオの

男性たちがみんな黙って

神妙に聴いておられた。

 

 

 

そこには

「オンナは黙ってろ。」

の雰囲気はなかった。

(まあ、三浦さんには

言えないよね。。。)

 

 

 

 

 

これが今の時代なんですよ。

 

 

 

 

 

オトコとかオンナとか

オトナとかコドモとか

関係ない。

ひとりの人格を尊重していく

時代がやってきている。

(完全じゃないけど)

 

 

 

 

私の意見ですか?

 

 

 

 

はい、森さんは

お辞めにならないほうが

いいかと思うんです。

炎上覚悟で言うと。

 

 

皆さんと意見が異なる。

 

 

 

 

 

 

 

理由は二つ。

 

 

1.今年開催するのであれば

森氏は今までの経緯や

人脈を熟知している

重要な人物でありまして

 

山積している課題の途中で

中心人物が抜けると

引継ぎに凄い時間がかかる。

 

 

ええ、もう二月ですので。

人事に右往左往している

時間なんてない。

 

 

 

 

 

 

2.日本のスポーツ界だけでなく

政治の世界やオトコ社会は

「ドン」がいるほうが

まとまるという現実。

 

 

 

面倒な折衝や調整を

していくって

「ドン」の一言で助かったりする。

 

 

 

スポーツ界はまさにそうで

ここ数年、

アマチュアの世界での

「ドン」たちの暴言や

パワハラ騒ぎが

ニュースを賑わせてきましたが

それでも「ドン」たちは

消えない。

 

 

 

みんなね

面倒なことを引き受けたり

責任を負わされたり

まとめ役になるって

嫌がるんですよ。

 

 

 

 

「ドン」が

風当りを引き受けてくれて

責任を負ってくれるのなら

任せちゃいたいし

 

今までに森さんに

恩がある人々は

スポーツ界や

政界には多いでしょうから

森さんのためにも

頑張る組織なのでしょう。

 

 

 

 

 

以上、二点のことで

私はお辞めにならないほうが

いいかと思うのです。

 

 

今年、開催するのならばですよ!

 

 

 

 

 

 

今年開催に拘るのならば

今のまま辞めないほうがいい。

組織がガタガタします。

 

 

森さんが辞めなくても

後ろに引っ込むと

これがまた

オモテに出された新代表側と

後ろの森さん側の間で

ゴタゴタギスギスする。

 

 

 

だから辞任されないという

周囲の選択はこれでよいかと

思っています。

 

 

はい!これは

全くの私の意見です。

 

 

 

 

 

 

面倒なんですよ。

日本の旧体制は。

・・・_| ̄|○

 

 

 

 

 

延期とかで

あと何年も先になるなら

即刻辞任されたほうが

世界ウケはいいかと。

(世界もそこまで

男女平等ではないという

太田光さんのご意見は

事実だと思う。)

 

 

 

 

 

 

過渡期ですね。

 

 

この10年で

どこまで古い組織の

改革が進んでいくのか。

 

 

 

 

今の若い人々に

託します。。。

 

 

 

 

 

あと半年で開催なんて

出来るのかいな。。。

でも開催されたらマジで嬉しい。

世界中に夢を放てるもの。

地球規模のスポーツ大会ですもの。


ひとりごとランキング