こんにちは。

 

 

コロナ禍の中で

夏休みやお盆休みが

やってきます。

 

 

人が動くとカネが動く。

人々が動くと経済が動く。

人々が動くとウイルスも動く。

 

 

 

 

厄介です。マジで。。。

 

 

 

 

 

ウイルスが留まっててくれれば

とてもやすやすと

経済復興に

みんなが協力できるのに。

 

 

 

 

 

 

私は百貨店に派遣で

仕事に来ているので

人が来てくれないと困る。

 

 

でも、ウイルスは要りません。

はい。難しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

東京はグッディ!の

高橋克実さんが

表現されていたように

霧雨がしとしとと

降っていました。

 

肌寒い。。。

 

 

 

皆さま

ご自愛くださいね。

 

 

 

 

被災地もきっと雨で

夜は肌寒いでしょう。

早い復興を

お祈りしております。

 

ボランティアが

他県から入ることが出来るよう

受け入れ態勢が

整いますように。

 

 

 

 

今日の話題です。

 

 

 

 

 

「今日、夕飯何にする?」

 

遅番同士で帰り際にお話し。

 

 

 

「肌寒いね。うどんにしようかな」

「いいね!私もそうしよう」

 

「うどんね!

厚揚げ入れようかな」

 

 

 

 

あ、いいかも。うどんかあ。

冷凍庫に讃岐うどんが

あったから今夜は私もそれにしよう。

 

近所のスーパーで

厚揚げ買ってネギと椎茸入れて

うどん作りました。

(写真はアップしないよ。笑)

 

 

 

 

 

 

新しい派遣先で

だんだん仲良しが増えてきた。

 

 

 

 

デパート勤務ですから

オンナばかりの職場です。

(役職者は男性だけど)

 

 

 

 

 

オンナばかりで暮らすのは

暗黙の了解というか

うまい泳ぎ方というか

何というか

鉄則が存在する。

 

 

 

 

 

 

決して誰かの悪口や

誤解されるような噂話はしない。

誰かが言っていても

相槌はうたない。

さりげなく話題をそらす。

 

 

 

 

 

『内緒よ』と言われた話しは

決して誰にも言わない。

クチが固いのが一番。

死んだハマグリになること。

 

 

 

 

 

 

全員に嫌われないように

するのは不可能である。

しかし

全員の人格を尊重し

愛を持って接することは可能。

 

 

 

 

 

 

嫌われないようにではなく

好きになれるように努力する。

 

 

 

 

 

どこの世界でも意地悪な人はいる。

 

冷たいと思う人もいる。

いい加減だと思う人もいる。

自分のミスを棚に上げる人も

重箱の隅を楊枝でほじくる人も

笑顔で裏切る人もいる。

・・・etc

 

 

 

 

 

しかし、そういう人と出会うって

実は自分の中にも

そういう認めたくない

自分がいるということ。

 

 

 

 

 

 

 

例えばですね

異性と同性では

態度が明らかに違う女子が

嫌いだ、というひとは

 

 

 

 

 

 

自分の中に

そういうことは邪道だ。

みんな平等でなければならない

とか

本当は自分もそうしたいけど

出来ないからアタマくる

とか

人によって態度変えるなんて

信用出来ない

媚びを売るようで卑怯だ

とか

・・・etc

 

 

 

 

 

 

誰かが嫌いだと

気づいていない何かが

そっと自分のココロの中に

潜んでいるという

自分からの

メッセージだったりする。

 

 

 

 

 

他人は自分の

心の鏡だからだ。

 

 

 

 

 

身内だとしょっちゅう

喧嘩になったりするけど

職場ではそうはいかない。

 

 

 

 

 

仕事をするって

自分を磨くツールと

割り切ると

悩みながらでもオトナになっていく。

魂が成熟していく。

 

 

 

 

 

ああ、あの人は

私の中の一部分だ。

と、受け入れていくと

自分が広がっていき

生きるのがラクになっていく。

 

 

 

 

 

 

私もまた、新しい派遣先で

新しい人間関係で

自分を再発見しています。

 

 

・・・面白い。

( *´艸`)

 

 

さあ、またまた

魂を磨こうっと。

(^_-)-☆

 

 

 

 

 

出会う人はみんな自分の鏡であり

人生の師匠でもある。

反面教師と学んだり

得難い愛を受けたりもする。


ひとりごとランキング