こんにちは。

 

突然ですが

トイレットペーパーが買えました。

ウチのほうは

なかなか買えなくて。

 

 

マスクもね

どこも売ってないんだけど

まだ手持ち分があるし

無いなら無いで健康な人は

生きていけますが

 

 

トイレットペーパーが無いのは

もうマジに生活で困る。

 

普段は仕事に行くから

減りは遅いけど

ストックがあと1個になったので

どうしようかと。。。

愛する読者さんから

「貴子さん、送りますよ。」

との優しい言葉を頂く。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

今日、買えました。

これで暫く大丈夫。

 

 

今日はマスクを取って帰る。

 

マスクしないで歩くと

気持ちいいですね~

有難いことに花粉症ではないので

おもいっきり深呼吸しました。

 

 

カラダの隅々まで

空気が沁みたような感じがした。

 

カラダにも換気は大切。

 

 

 

 

 

YouTubeのロンブーチャンネル

「リモート卒業式」を観る。

 

田村淳さんが校長(?)として

ひとりひとりのニックネームを

読み上げて

(いいですね。個人情報も守られる)

 

ナマ配信ではなかったけど

後輩芸人さんたちが

先生方役(?)で並んでて

なぜか着ぐるみの動物もいた。

 

広瀬香美さんの国歌斉唱も

素晴らしかった。

GACKTさんの歌も良かった。

Mステで聞いてからお気に入り。

 

 

 

800名参加したそうです。

 

全国の800名の卒業生の皆さん

 

ご卒業おめでとうございます!

 

 

 

田村淳さんの

スピーチ良かったですね。

 

自分で考えて生きていく・・

本当の意味での自立を促す

愛あるスピーチでした。

 

 

 

 

 

 

夜は、CDTVの

卒業ソング特集を観ました。

 

好きなアーティストばかり。

暫くヘビロテだわ。(^O^)/

 

 

私にとっての卒業ソングは

金八先生かなあ、やっぱり。

3年B組は永遠です。

武田鉄矢さんの

ゲスト出演は本当に嬉しかった。

(ドラマの衣装で出てくださった)

ISSAさんとのコラボ良かった。

 

一緒に歌いました。

 

 

皆さまの一番お気に入りの

卒業ソングは何ですか?

 

 

 

あっという間の4時間でした。

スタッフのエトちゃん

可愛かった。

(いつも可愛いけど)

 

 

 

 

卒業するって

学校だけじゃない。

 

実は、私自身にも

いま転機が来ています。

そろそろ次の道へ

進むときがきたなと。

 

 

 

同僚は、彼氏と別れました。

「桜が咲いたのを見て嬉しかった。

おめでとう、新しい出会いがあるよ

と言ってくれてるみたいで」

 

ひとつの恋に卒業おめでとう。

 

 

 

結婚する方もいるでしょう。

独身からの卒業おめでとう。

 

子育てからの卒業もある。

定年退職という卒業もある。

 

 

 

終わるとか

失うとか

何かとても悲劇のような

気がしてしまうけれど

 

これ違うらしいです。

 

新しい道へ歩き出す前には

どんどん失っていくような

思いをしたりする。

 

失いたくないと握りしめたら

それは執着でして

余計手の中から逃げていく。

 

 

 

 

 

お別れは旅立ちでもある。

 

多くの旅立ちに祝福あれ!!

おめでとうございます!

 

 

 

ありがとう、もステキな言葉だけど

おめでとう、もステキな言葉ですね。


ひとりごとランキング