こんにちは。

 

素晴らしい俳優だった

八千草薫さんが光の世界へ逝かれました。

 

温和な笑顔と気品ある物腰と

優しい声は印象的でした。

でも、宝塚の娘役トップから

映画界の大スターへなんて

温和で優しいだけじゃムリ。

 

とても芯が強い方だったのでしょう。

 

 

 

そして、難民問題に身を捧げて

仕事をされていた

緒方貞子さんも

光の世界へ旅立たれました。

 

自分のためじゃない。

世界の幸せのために関わっていく。

小柄で華奢な女性なのに

強い決断と行動力で

「人間の安全保障」を訴え続けました。

 

とても強い方でした。

人間同士の共存の必要性を

語っておられました。

 

 

口先だけじゃない。

信念を持って諸外国と渡り合い

難民の命のために行動されました。

 

 

オンナは強い。

 

男性の腕力とは異なり

なんというか逞しいチカラ。

生きる逞しさがある。

 

 

国際紛争などは、もしかしたら

男性より女性のほうが

解決に導くキーマンに

なれるかもしれないですね。

 

 

 

なぜならオンナは

男性よりも

超現実的だからです。

 

ええ、理想論より

まず今日の明日の現実を考える。

逃げない。。。強いの。はい。

 

 

 

 

 

 

今日の話題です。

 

 

 

今朝、私の周囲はざわついた。

 

なぜなら、同僚のA子

(いつもA子ですが別人です。

仮名に便利な名前なので)

 

が、ヒョウ柄のストールを

首に巻いて出社したから。

 

ヒョウだよ。ヒョウ柄。

 

 

A子はいつも地味な

・・・いや失礼

とてもシックな色の服を着ていて

ショートボブにメイクも薄いので

あんまり目立たない女子だった。

 

それがヒョウ柄のストールなんて

今日一番のトピックスになった。

(平和だ)

 

 

 

「有吉反省会」の

岩井志麻子先生ほど

ヒョウ柄を着こなすひとは

日本にいないと思ってたけど

 

A子も、まあまあ似合ってて

とてもお洒落に見えた。

 

 

奥さま!大変!

ヒョウ柄って今年の秋の

トレンドらしいですわよ。

(お約束の奥様言葉)

 

柄×柄だと難しいけど

A子みたいに

無地の服に薄いメイクだと

ストールがアクセントになって

合わせやすくていいみたい。

 

 

 

しかし・・・なんでまた・・

心境の変化?

 

「まあね・・ウフフ」

 

A子は微笑んで話さない。

 

話さないから余計

みんなで憶測の噂話に

花が咲いた。

 

「彼氏できたかな」

「いや、失恋じゃない?」

「まさか」

 

 

ウチの部署は平和だ。

 

 

台風被害で大変な目に

遭われている方も多いのに

いや、多いからこそ

悲惨な話しばかりでなく

 

いつも地味な同僚が

微笑みながらヒョウ柄を着てきた

 

そこで盛り上がるのもいいかもね。

 

そんな平凡な日常でした。

 

 

平凡な日常ほど幸せなことはないかも。

だってみんな仲がいいってことだし

事故もなく元気に仕事に来ているからね。

 

有難いな。楽しいな。


ひとりごとランキング