明けましておめでとうございます。

気づいたら年末年始でした…

 

12月が仕事が多忙すぎとわかっていたので

途中温泉にでも…と思っていた矢先に、

ANAがセールをしていてHPを見てみたところ、

今までに行った事がない都道府県&温泉有で、

何故か秋田だけが片道1万以下!!!

しかもANAのコインが2000円分あった為、かなりお得に

航空券が取れました\(^o^)/

というわけで「乳頭温泉」へ決定!!!

 

完全に温泉につかるだけの予定の為、

着替え以外の荷造りもなく気づいたら当日www

 
羽田空港に着いてANAアプリを見たら
「天候調査中」とは???
初めて見た…( ゚д゚)
不安なまま、とりあえず保安検査場を通過~

 

 

保安検査場を通過した後に「条件付運航」に

変わってる…!!!

条件とは…?????

詳細を確認したら、飛行機は飛ぶけど

天候によっては羽田へ引き返すよ~って事らしい。

秋田上空どうなってるんだろう…( ;∀;)

 

 

と、心配しつつ定時出発をして、予定通りに秋田空港へ

到着しました\(^o^)/

 

なまはげさんがお出迎え!!

 

 

秋田犬もお出迎え~可愛いずるい…

 

 

空港にコナン登場で、八丈島にきちゃったかと

思ったよ…( ̄ー ̄)

 

 

空港から乳頭温泉までは、秋田空港のHPで見つけた

秋田エアポートライナー」で行く事にしました。

秋田空港→乳頭温泉まで片道6,700円で、

1人でも出発してくれるというありがたさ…

ネットで予約したけど、支払い方法の記載がないと思い、

現金払い以外もできるのか問い合わせをしたところ、

クレカ以外にもペイペイなどもOKらしいwww

事前連絡が必要なのかはわからないけど、

往路、復路それぞれクレカ支払いできました(・∀・)

 

空港近くの乗り場から、出発して1.5時間くらいで

乳頭温泉に到着!!

事前にドライバーさんに伝えたら、各温泉施設前で

降ろしてくれます。(鶴の湯さん以外)

私は「休暇村」宿泊予定でしたが、ホテルに預け荷物がなく

温泉巡りのルート出発を「妙乃湯」にしていたので、

妙乃湯さんで降ろしてもらいました。

 

乳頭温泉の温泉施設を周ってくれる湯めぐり号(冬バージョン)時刻表↓

冬は閉鎖されている温泉がある為、下記6件となります。

 

 

こちらが妙乃湯↓

 

 

バス停↓

 

 

入口で、乳頭温泉宿泊者限定販売の湯めぐり帖(&地図)を購入↓

これで2,500円で全ての温泉に1回ずつ入れます。

私は妙乃湯へ宿泊ではない為、乳頭温泉へ泊る証拠を

見せれば他の施設でも購入できるようです。

(私は休暇村へ泊るというメールを提示しました)

 

 

 

温泉内は撮影禁止の為、入口を撮影↓

こちらの混浴は、更衣室で話した人達いわく、

体に巻くバスタオルがないとなかなか厳しいと聞いたのでスルー。

(小さいタオルは持っていたけど、バスタオルなし。

有料で借りるのもなーと思い、女性専用風呂のみ堪能しました)

それでも2種類の温泉に入れて満足!!

 

 

せっかくなので妙乃湯さんでランチ↓

名物稲庭うどんを食す!!

 

 

さっぱりしていて美味しかったです(・∀・)

 

 

妙乃湯さんの隣は絶景!!

ランチをした部屋の窓側からも見れます。

 

 

お腹いっぱいだし、まだバスの時間もあるので

蟹場温泉へ向かいます~

妙乃湯―大釜―蟹場は歩けると運転手さんも言っていたので

徒歩で向かいます。

 

さすがに2つ入る時間は微妙だったので

大釜温泉は今回スルーしました。

(理由:お湯が熱いと聞いていたので←熱いのあまり得意じゃない)

 

 

大釜温泉〜蟹場温泉は緩やかな坂を

登って進みます…