数学と社会生活 移動平均のグラフ | 大学受験in北海道(日常編)

大学受験in北海道(日常編)

大学受験in北海道では、北大、札医、旭医の問題検討をupしていますが,発展編では、道外難関といわれる大学を目指す高校生、受験生を対象に、東大、京大、阪大、東北大などの問題検討をupしていきます。

高校数学B「統計的な推測」「数学と社会生活」,数学C「数学的な表現の工夫」は

 

大学入試で出題範囲外となっているので,以下省略になりがちなのですが,ここでは,

 

真面目に教科書を学習しておきます.

 

 

 

数学と社会生活 変化をとらえる ~移動平均~ 移動平均のグラフ

(数学B 数研出版)

 

 

練習20 

➀ 正しい

② 正しくない 月ごとの変動が,12ヵ月移動平均で平滑化される場合がある.

③ 正しくない 移動平均が一定でも,元のデータは変動している場合がある

④ 正しくない 1,2,3,10,8,12,13,14 を3個のデータで移動平均は,×,×,2,5,7,10,11,13, 

        となる.移動平均増加していても10⇒8と減少しているデータがある.

 

 

 

 

【分析例】

*)2019(平成30年)1月~2024(令和6)年6月の 

 

         札幌市月別死亡者数(青) と 6ヵ月移動平均(橙)

 

 

自然増がどの程度なのか? で判断が変わりますね.引き続き注目していきます.