スクール卒業生の声 18 | 【横浜ハワイアンロミロミ&スクール】ロコマイカイBLOG

スクール卒業生の声 18

Alohaにじ~

ロミロミインストラクターのマイです。

 

現在2016.12月からスタートの生徒さんを募集しています。

スクールをご検討されている方は、1度ロミロミ体験コースにいらっしゃいませんか。

 

実際に学んでいただくロミロミを、たっぷり50分受けていただき、スクールの説明をさせていただきます。不安な気持ちやご質問、ご相談、何でもお話しましょう。

 

 

黄色い花 ロコマイカイ卒業生の声
ハワイ Saeko. T様
(ロミロミセラピストプロ養成コース/通学制)

 

Q1.ロミロミを習うことにしたきっかけを教えてください。

もともと、気分転換でサロンに行くのが好きで、偶然友達に誘われて行ったのが、ロミロミでした。今まで色々なマッサージを受けたことがありましたが、新感覚でビックリ!ゆったりと張り付く感じと波のようなリズムが好きになりました。

作業療法士として働いていますが、何かに特化した知識や技術もなく平凡に経験年数ばかりを重ねてしまい、ちょうどやさぐれていた頃だったので、新地開拓だ!と思い、始めました。

 

Q2.スクール選びでポイントにしたことを教えてください。

①先生の人柄、知識、技術

②個別指導であること

③サロンの雰囲気

④教えているロミロミのルーツが信頼できるものであること

⑤通学が楽であること

 
Q3.なぜロコマイカイでの受講を決めましたか?

ロコマイカイ含め、4ヶ所のスクールを見て回りました。上記4つのバランスが一番よかったのでロコマイカイにしました。受講前の説明の段階で、マイ先生が一番親身になってくれたことが最終的な決め手だったかもしれません。

 
Q4.実際に受講してみて、レッスンはいかがでしたか?

ロミロミ自体は、思っていたよりも難しかったです。職業柄、人の体にはそこそこ触り慣れているとは思っていたのですが、触り方が全然違いました。こんなに脚と体幹を使うとは!

 

先生の指導は丁寧でした。方法の指導がもっとメインなのかと思っていましたが、モデルがどう感じたかを細かくチェックしながら進めてもらえるので、意見交換もできてよかったです。施術の個性はもちろんあってよいと思いますが、ある程度統一されてないと、どんどん自己流になりかねないので、適切だと感じました。

 

Q5.今後(卒業後)の目標を教えてください。

現在悩んでいます。

お金や時間のこと全てぬきにして夢だけで考えた場合は、レベル2をとってサロン開業。ロミロミサロンではなく、健康サロンみたいな感じのイメージです。いくつかあるメインの治療手段の中にロミロミがあると。スポーツジムに行ってバリバリ動くのは辛いけれど、かといって整形外科にかかって医療的なリハビリを受ける程でもない人達の受け皿になるのが理想です。運動指導や生活指導と併せてできたらいいと思います。

 

現実的な目標は、家族相手に施術してレベル1で習った技術を維持向上させること。また、友達や知り合いに対して自宅でロミロミをやってちょっとしたお小遣いにすることです。

 
ハイビスカスその他の卒業生の声はコチラ