LEGOのセットを買うと必ず入っている、小さなパーツたち。






たとえば、1×1や1×2のプレートやタイルパーツ、クリップ付きプレート、1×1ブロック、ラウンドブロックなど。







かなり小さいですが、LEGOで作品を作るには欠かせないパーツです。








我が家はこの小さなパーツは、100円ショップのケースに分けています。






・1ポッチなどの小さなパーツ。







・2×1のケース。

大まかに色で分けています。





・乗り物のハンドルや、タイヤを接続するパーツ、プロペラ類。







・1×1のブロックや特殊なパーツのケース




息子が使いケース内は余裕がありますが、実はほぼ全て崩すと納めきれません滝汗








こちらも今後の課題です。







息子はいつもこのケースを広げて、製作しています。





もう何年も、毎日この状態です。






お片付けは本当に本当に大変ですが、このわけるという作業で、算数は得意そうです笑