葛西臨海公園に行ってきました
春らしい陽気の下、
真っ青な空を背景にしたガラスドームが最高にキレイ
ガラスドームの両脇には、広大な海が広がっています。
キラキラ輝く海と青空がどこまでも続いていて、
ここが東京都だということを忘れてしまいます
わたしとしては、
このガラスドームと海を見ただけで満足してしまったのですが。。。
一緒に来た友人が大の水族館好きだったので、水族園にも入園しました
水族園は、深海のような色調で統一されていてムードたっぷり。
まるで、一気に海のなかへ潜ってしまったような錯覚を覚えます
深い青色の室内は、心を浄化して、穏やかにしてくれるような気がしました。
友達は、いろんな水槽を見るために忙しそうに動いていましたが、
わたしは水族園の雰囲気をのんびりと味わうことにしました。
客層は、子供連れのご家族が多いです。
確かに、色とりどりの魚を見るのは楽しいですし、
ところどころのブースでは
海の生物に直接触れられるコーナーもありました
某どうぶ〇の森では決して得られないリアリティを子供たちが学んでいる光景は、
他人の私から見ても微笑ましいものがありました。
友達は「 ペンギン見たい 」と言っていたのですが、
ペンギンコーナーはものすごい人だかりで、
列の後ろからやっとのぞける程度でした
それでもやっぱり、よちよち歩きするペンギンはかわいかったです。
二足歩行する動物の中では、ペンギンが圧倒的にかわいいと思います。
友達は「もっと近くで見たかった。。。」としょんぼりしていましたが、
わたしは遠くから見られただけでも満足でした
東京都内とは思えないくらい、
海の世界へ没入できる葛西臨海水族園。
今度は両親を誘って行ってみようかな
良かったら↓クリックしてね
やる気がでます