皆さん、こんにちは!
Lisaです
広島旅行2日目を書いていきたいと思います!
駅前のホテルで連泊だったので朝はとってもゆっくり
ホテルの朝食を食べて部屋に戻り、しばらくダラダラとしていました。
そこから電車に乗って広島市内を観光したり、早めにお土産を買ったりして、ちょっと遅めのお昼ご飯へ!
広島に来たからにはお好み焼きも食べたいので、駅ビルの行列に並んでいざ入店。
駅ビルなのに開店前に150人ぐらいの列ができていてびっくり……
地元の方も結構食べにいらっしゃるんですね〜!
やっと入ったのはこちらの福ちゃん。
いくつかお好み焼き屋さんはあったのですが、お腹も空いていたので、
列の流れに身を任せた結果このお店に並んでいました
焼きあがるまでに30〜40分かかると案内されたのでやはり3連休だね〜っと友達と待っているとお好み焼きが到着。
普通の看板メニューと海鮮を注文して半分に分けました
ネギもたっぷり乗っていたし、ソースも甘めででもコクもあってとっても美味しかったです!
お土産を買っていたので一度ホテルに戻り荷造り。夜は牡蠣を食べに行くので部屋でゆっくり過ごしました。
本当は宮島も考えたのですが生憎の雨模様だったため断念
さて夜ご飯。牡蠣が名物のお店にやってまいりました。
メニューもこんな感じで、いい感じです
ところがいざ注文するとあれもない、これもないと言われてしまい、ちょっと出鼻をくじかれる…。
他にないものはありますか?と聞くと、他は大丈夫ですとのことだったのでそれなら……とそのまま食事をすることにしました
何品か食べてそろそろ牡蠣を食べようと注文するとなんと厨房から牡蠣ないよ〜と声が……。
ホールスタッフさんが気まずそうに謝りにきましたが、これは2人とも落胆。
牡蠣を食べに来たのに、他にないものはありますか?と書いたのにメインの牡蠣が品切れ。
お酒も入っていい感じに盛り上がっていたのですが、速攻でお店を出ました
詐欺だ〜〜〜
ホテルに帰る途中ちょっとおつまみを買って帰ろうとなり駅中を歩いていると「お持ち帰り!生牡蠣!!」の文字が…
店員さんに聞くとホテルでも食べてOKとのことなので買って帰りました
もうありつかないかと思っていたので本当に女神のようでした。ありがとう。
良かったら↓クリックしてね やる気がでます