皆さん、こんにちは!
Lisaです
ここ最近とっても眠たい日が続いていてい
休みの日は目覚ましをかけずに眠るのが習慣になってしまいました……。
新しい生活・職場にやっと慣れてきましたが、
まだまだストレスを感じているな~という日が多々あります。
休めるときにしっかり休まなければなりませんね
さて日中にとても強い眠気を感じることはありませんか……?
夜眠れていないのであれば眠くなるのもわかるのですが、
寝ているにもかかわらずとても眠いのであれば過眠の疑いがあります
私も心配になって一度調べたことがあるのですが、
私はただの寝不足でした……。
ただ春にはこの過眠を疑う方が増えるそうで、
年度替わりのストレスが原因となることが多いみたいです。
眠気を冷ますためにコーヒーなどを過剰摂取すると
胃腸を痛めることもあるのでご注意くださいね……
そこで私が取り入れているストレス解消法・快眠方法を紹介します…!
1.お風呂にしっかりと入る
これまでも散々言ってきましたが、入浴には様々ないい効果があります。
お風呂に入ると体内の温度が上がりやがて冷めます。
その温度が下がるときに眠気を誘発すると言われており、
いい入眠作用となります。
いつまでも寝付けないという人は30分でいいので一日の時間を入浴に当ててください
2.寝る前のスマホ、PCをやめる
スマホ、パソコンの光に含まれるブルーライトは睡眠を妨害するのはご存知ですよね?
寝る直前の一時間でいいのでそれらを断ってみてください!
私も仕事が気になったり、ついついネットサーフィンをしてしまったりと
なかなか断てなかったのですが、
これらを実行し始めてから本当に変わりました。
布団に入ってから頭の中で情報がぐるぐるせずにスッキリしています。
3.入眠に効果のあるサプリメントを飲んでみる
眠れないからと言って睡眠薬に頼るのはちょっと不安ですよね?
そこで私はサプリメントを服用しています。
以前まで違うサプリを使っていたのですが、
ここ最近は植物性メラトニン10mgを服用しています。
寝付きはもちろん寝ている間もあまり夢を見ず、起きたときのスッキリ具合が違います……!
眠れなくて悩んでいるという方は一度お試しくださいね……!
良かったら↓クリックしてね やる気がでます