皆さん、こんにちは。
Lisaです
最近ニュースやワイドショーのお天気コーナーでも花粉情報が出てくるようになりましたね
花粉が飛ぶと涙や鼻水、咳はもちろん肌荒れや髪のパサつきも気になり出しますよね……。
特に花粉の肌荒れは、食生活などの乱れからくるものとは違って「花粉皮膚炎」とも呼ばれ、
花粉の飛散時期だけに見られる肌荒れです。私自身花粉症を持っているので毎年心配で心配で仕方ありません
花粉によって肌が荒れてしまうのは、寒暖差が大きくなる春先に肌がストレスを感じ、
揺らぎやすくなっているのも原因と言われています
肌には外敵から身を守るためのバリアが存在しているのですが、
そのバリア機能が低下しそこを花粉が通り抜けてしまうと炎症を起こしてしまうというわけです。
ならば、寒暖差に負けない肌を普段から作っておけば全く問題ない!
ということになります✨今からでもすぐに始められるスキンケアを一緒に頑張りましょう……!
1.今すぐゴシゴシ洗顔をやめる
肌が乾燥しててかゆい、メイクをしっかり落としてスッキリ感を味わいたい!という気持ちはすごくわかります。
ですが、普段よりもっと肌を大切に、優しく洗うことを意識してみてください。
2.お風呂から上がったらすぐに保湿
浴室を出る瞬間から乾燥との戦いは始まっています。
もっといえば浴室内で使うパックも発売されているぐらいなので24時間乾燥と戦うことになります。
3.専用クリームやオイルをプラスしてしっかり対策
肌が乾燥しているという方は乾燥対策用のクリームやオイルをちょっと追加してみてください
私はプラセントレックスとオバジを愛用していますよ…!
4.生活習慣を見直す
洗顔や使用する化粧水などにこだわっても基本が大事。
バランスの取れた食事や水分補給、質のいい睡眠を心がけましょう♪
眠れないという方は一度湯舟に使ってみてください。
人は体温が下がっていくときに眠気を感じるそうなので、
体の芯を一度温めてみるといいかもしれません
良かったら↓クリックしてね やる気がでます