皆さん、こんにちは!
Lisaです。
気がつけば2月も折り返し、バレンタインもあっという間に過ぎ去っていきましたね〜!
次はひな祭り、ホワイトデーと3月も季節の行事、イベントが盛りだくさんでワクワクしちゃいます
中でも悩むのがホワイトデーのお返しではないでしょうか?以前のように会社の人にたくさん配ったり、義理チョコをあげたりというのはかなり少なくなったと思います。
また、最近では自分用に買う方の消費がどんどん伸びていて、バレンタインの在り方がちょっとずつ変化していますよね?
でも普段からお世話になっている人や親しい友人にはあげた、もらったという方もきっといるはずです
ホワイトデーはマドレーヌなどの焼き菓子やキャンディ、ホワイトチョコレートなどがメインです!
意外とチョコレートが苦手という方も多いので、バレンタインに何もしてないという方は日頃の感謝を伝えるために用意してもいいかもしれませんね♪
甘いものが苦手という方には、普段使いできるハンドクリームやコスメなどもいいかもしれません。各社ホワイトデーギフトが発売されているのでサイト要チェックです! 個人的には普段使いできるちょっとお高めのブラシ(櫛)やバスソルトなんかもらっても嬉しいです💕
たくさんの商品が並ぶ中で注意して欲しいものが2つあります。気にしない人は気にしないと思うのですが、一応お返しの品には意味があるとされています。
まずは「マシュマロ」。
一見何の悪さもなさそうですが、口の中で一瞬で消えることから「あなたのことは嫌いです」という意味を持つとされています。
あんなに美味しいのにびっくりですよね!? その昔、お菓子屋さんがチョコレートをマシュマロで包んだことが由来だそうで、チョコが入ったマシュマロを送ると、やんわりとお断りしているという意味になるようです。
もう1つがクッキー。
乾燥している=ドライ、たくさんの種類があることから沢山いる人の中の1人、つまり「友達のままで」という意味が含まれます
この二つには気をつけてください!
沢山のものの中から選ぶのは大変かもしれませんが、大切な人のことを考える時間だと思うとワクワクしますよね!
実際に送ってみて喜ばれたギフトがあれば私にも教えてくださ〜い
良かったら↓クリックしてね やる気がでます