沖縄県・西表島へ行ってきました | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

先日の全国ニュースで話題となってる沖縄県・西表島へ行ってきました。

この季節はいつも出張が多いのです……

出張のおかげでもうPCR・抗体検査にもなれました。

さて、世界自然遺産登録がほぼ確実となった西表島は、その通り大自然で溢れています。

きれいな海に、豊かな森、マングローブ林や温かい人々と島特有の雰囲気です。

西表島はあまり農業は盛んではないのですが、パイナップルがとても有名です! 

東京のスーパーで売っているパインのように明るい黄色ではなく、うすーい色をしています。

それなのにとっても甘くて酸味もあっておいしいんですキラキラ



島のいたるところに無人販売があるのですが、なんと一房100円から300円。

一番高いものでも500円ととってもリーズナブル。すごいですよね〜グリーンハート

 

無人販売の場所には大抵冷凍庫もあって、串に刺したパインが、冷凍パインとして販売されています。

1本100円なので、アイスクリームを買うよりも安いですね〜!

夕方になり展望台入ってみると海へ沈みゆく夕日が見られます。まさに大自然そのものです。

運転しているとたまに野生動物に会うこともあります爆笑

 

さすがにイリオモテヤマネコには会えませんでしたが、クイナとイノシシは見かけました。

車にぶつからなくてよかった……。

動物との衝突は保険が効かないので大変です。


ホテル朝食もパッションフルーツジュースやシークワサージュースなど南国感あふれるものがたくさんあって、

仕事での短い滞在でしたが、とっても楽しめました爆  笑


また、自由に旅行に行けるようになったらマリンアクティビティにも挑戦してみたいです!

出張の最後は石垣空港近くのお食事どころでマグロ&海ブドウ丼をいただきました。

やっぱり産地で食べるものはどれもおいしいですチュー

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村