激うまパーコー担々麺「Renge no Gotoku酒場」@三軒茶屋で気力復活! | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

とってもお洒落なラーメン屋さんを見つけました!!

しかもがっつりでおいしい担々麺晴れ

 

三軒茶屋につものように婦人検診にきました。半年ぶりくらいに来た!?

 

凄いお腹がすいて歩いていたところ、

美味しそうなお店発見ラブラブ吸い込まれていきました!

 

 

「Renge no Gotoku酒場」

ラーメン屋「レンゲノゴトク」の新業態として夜は居酒屋としても使えるお店です。
50年以上愛され、立ち退きにて惜しまれつつ閉店した、排骨担々麺の名店『亜寿加』の味を受け継いだ人気店

とのこと。

『亜寿加』は、渋谷駅南口の歩道橋を渡ってすぐのところにあり、真っ赤な店構えのとこで

いつも人が並んでいました!でも2018年に閉店しちゃったんです。

 

サックサク「薄皮餃子」や「黒酢よだれ鶏」「煮込み」は夜来たら食べたいなーというメニューラブラブ
お酒もサワーや自家製の漬け込み焼酎など種類豊富でした!!

折角なのでレモンサワーを。

昼からさっぱりしてて軽くってすぐ飲み干しちゃいました!

綺麗で落ち着ける店内で、女子会や女性お一人様も気軽に入れそうです。

店員さんにも女性が多くいたので、居心地よかったです!

 

 

一番人気の「排骨担々麺」をいただきました!!

「排骨担々麺」の特徴は、注文ごとに揚げる「パイクー(豚の肩ロース)」と、

ゴマのまろやかさと唐辛子の辛さのバランスが心地いいスープ、そして
国産の香り豊かな小麦粉を使ったオリジナルの麺

がいい感じのバランスを造っていましたニヤリ

 

辛いけど、程よい感じでどんどんお箸が進みます!!

ちょっとたまにお酢を入れれば味をかえられておいしいです口笛

 

辛さとまろやかさの奥に、和ダシの旨味がじんわりと広がりました。

お肉は、噛むと肉の旨味が広がりましたラブ

 

衣サクサクですが、じわじわとスープを吸って、時間とともに食感も変わっていってそれもまた良きでした!

 

 

同様の木材とモルタルを基調とした空間に、屋台風のエッセンスをプラスした内装も

また私の好みでした★

 

カウンター席を中心に、奥にはテーブル席も4卓配置あるので

いろんなときに使えそうでしたさくらんぼ

 

店舗情報

店名 Renge no Gotoku酒場

住所  東京都世田谷区太子堂2-23-5

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村