下北沢「空き地」はNo密で楽しめるのんびりスポット★ | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

とっても腫れていた今日、

下北沢にフラットお散歩にデートしてきました★

 

歩いていたら、素敵な場所を発見!!

すごい下北沢っぽいんだけど、外部の人ものんびり入り込んで行ける

都会の中のオアシスOK

 

「空き地」というスペースが楽しかったので今日はこの場所をご紹介しますキラキラ

 

2019年9月27日オープンしたこのスポット。

小田急線の線路跡地開発プロジェクトの一環で作られたんですって。

 

「みんなでつくる自由なあそび場」をテーマに、

『空き地キッチン』『キッチンカエリア』『イベントエリア』などさまざまなレンタルスペースを設けて

新たなチャレンジや自由な発想での仕掛けを応援する場となってるんですチューリップ

 

"みんなでつくる自由なあそび場"というだけあって

人工芝の広場で子供と遊ぶこともできれば、常設のカフェエリアで一休みすることもできるんです!!

 

休日になると音楽ライブや劇団による演劇、様々な店舗が集うマルシェやキッズイベント、

地域のお祭りなどが開催されてますイヒ

 

常設エリアには、下北沢で人気を博す日本料理店ナミダ(namida)の田嶋善文がプロデュースする空き地カフェ

もありました!

 

飲食にチャレンジしてみたい方も大歓迎とのことで

たまに週末はいろんなキッチンカーがきていたりします虹

 

また、屋外ステージとスクリーンを備えた芝生エリアなどを、レンタルスペースとして提供して

いて、ヨガなどのワークショップなどもやってますぽってり苺

 

 

色んな人がチャレンジできる場所って必要ですよねー。

希望にあふれたエリア・・・・

 

そして、トルココーヒーを売っているお店を発見したのでお茶をしていくことに。

ベーシックコーヒーなのでとっても濃いコーヒーチョコがけハート

 

甘い物が欲しくなるくらい濃かったです!!

他にも甘くしたコーヒーやスパイスをいれたものなどなどいろいろあって

面白いキッチンカーでした。

他にも常設の空き地カフェではタコスやハンバーガー、ジュース、お酒などがいただけて

みんながふらっと外でご飯を食べてました。

また、もちろんお弁当などを持ってもOK

 

子ども連れの方もお弁当を一緒に食べてましたてへぺろ

これなら、密にならないでコロナの中でも遊べていいですね赤薔薇

 

音楽、演劇といったサブカル、カレーをはじめとするフードなど、下北沢の魅力がつまった

空き地、まだまだこれからも人気のデートスポットになりそうですねハート

 

 

「下北線路街 空き地」
利用時間:8:30〜22:00 ※各飲食店は、営業時間が異なる場合があります。
定休日:不定休

 

 

↓おねがいします!!やる気がでます🎵

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村