新宿ルミネ「抹茶茶廊」でお抹茶づくしの春♪ | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

帰りがけに新宿ルミネに立ち寄ったので、

ちょっと覗いていきました!

 

いつの間にやらルミネはいろんなお店がOPEN、CLOSE

していてびっくりびっくり

 

ルミネ1の地下のフードフロアも新しいお店が出来てました。

 

一目ぼれしてふらっと言ってみました★

 

抹茶茶廊


抹茶のスイーツのお店です。

 

すべてのお茶にオーガニック茶葉を使用してるんですって!

抹茶は、茶臼でひきパウダー状にしてて茶葉に含まれる豊富な栄養素をそのまま美味しく摂取することが出来るので

影響がすごいんです★

 

ジャパニーズ・スーパーフードとして海外でもいまは認知されてきてるんですよねハート

最近コーヒーばかりで抹茶を口にしていないと思い・・・・

あの濃いお茶のカテキンを摂取したい!と衝動的に思い口笛

 

 

抹茶(お薄)冷と大判焼き(あずき)をオーダー。

 

大判焼きはいろんな味がありました。



ちなみに・・・大判焼きは東海地方でそう言うんだけど
関東では今川焼きと言うんですって!!



抹茶カスタードが人気No.1らしいのですが、今回はあずきを食べてみました。


文福茶釜をモチーフにした包紙に包まれているのもすてきですね★

家族の集まりとかでも老若男女に受けそうって思いましたキラキラキラキラ


.今川焼きは生地に抹茶が練りこんであるため、色も綺麗な抹茶色。

甘さ控えめの粒あんと焼き立てのもちっとした食感が良い感じでした!!

 

 

席はスタンド席のみでした。

だいたい4人くらいは食べられるかな??

 

最近はコロナの影響でさくっと食べられるスタンド席のお店も増えてますね。

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村