ちょっと婦人科にどうしてもいかなきゃだったので
三軒茶屋にやってきました。
三軒茶屋はタイ料理のメッカといってもいいくらい美味しいタイ料理があると思います
私のおすすめはタイ東北料理「イサーン・キッチン」というところ
地下一階にお店があります。
タイ東北部で愛されている郷土料理のことを、「イサーン料理」と呼びます。
砂糖や油をあまり使用せず、野菜とたくさんのハーブを用いた料理が多く、健康的なのも特徴
女性が大好きな薬膳っぽい料理がいただけます。
席は30くらいかな?最近はコロナ対策でカウンター席が一人ずつアクリル板がついてます
私もそこでいただきました。
ランチは1000円前後でいただけます。
名前はわすれてしまったのですが・・・
ハーブを一体つかったタイラーメンをオーダー。
パクチーはもちろん、レモングラスや食べたことのないハーブまで!
かなりふんだんにハーブが使われていました。
初めはびっくりするくらいハーブが強かったけど、食べていくうちにどんどん食べられて。
ちょっと甘いスープと甘辛くにつけられた牛肉がまた食欲をそそりました
お店はテイクアウトもやっているそうです。
家で本格的なタイ料理が食べられるって最高ですね
帰りがけにでデザートも♪
EVERYDAYMEALSというお店♪
バインミーが食べらるお店で前も訪れたことがあるのですが、
ここではデザートも美味しいと聞いて再びきました。
ティーソフト!
タイのチャトラムーという老舗の発酵茶葉を使用した,、
ふつうの紅茶とは一味違う濃厚ティーソフトクリームです。
秋田県の朝搾生乳を使用しているそうで、新鮮ソフトクリームとブラックタピオカを一度に楽しめます
辛くなった口の中をさっぱりとリセットしてくれました
しかし、三軒茶屋にはまだまだたくさん食べたいタイ料理やさんがいっぱい!!
三角地帯にも小さいタイ料理やさんがあるし、
エスニック好きな私は住みたい街
またタイ料理食べに三軒茶屋にきます!テイクアウトもいろいろ開発できるといいな
良かったら↓クリックしてね 励みになります