下北沢「麺と未来」さすが食べログTOP5000のおいしさ♪ | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

今日は、彼と一緒にラーメンランチ★

 

下北沢駅から徒歩3分ほどの場所にある『純手打ち 麺と未来』に行ってきましたドキドキ
2018年5月16日オープンのこのお店ナイフとフォーク

のれんがめっちゃかわいい★

おしゃれなのも、なんかウキウキブルー音符

 


“もち小麦”という一般的なラーメン店では使われない小麦を使った麺が特徴的で、その麺のモチモチ感とインパクトが今話題になっているお店なんだってードキドキ

 

今回、私がいただいたのは「特製塩らーめん」(1,000円)

黄金色の透き通ったスープが食欲をそそるOK

 

チャーシュー・味玉・海老わんたん・メンマ・ネギなどたくさんのトッピングが乗っています。
極太の麺は、すいとんのような強い噛み心地で、かなりモッチリとした食感

小麦の味もしっかり感じます雷

これが“もち小麦”というものを使った麺なんでしょうねラブに食べたことのない異次元のモチモチ感晴れ

 

スープは、手羽先・丸鶏・アサリ・羅臼昆布・枯れ節などをふんだんに使って取られてるそうです。
羅臼昆布や枯れ節を始めとする優しい旨味がじんわりと舌に染みましたイエローハーツ

 

プリッとした海老が詰まったワンタン、黄身の甘みが際立つ味玉など、全てのトッピングも

美味しく味わえました!

優しいだけではなく、鶏などのコクもしっかり感じる、

超極太でインパクトのある麺でまた食べたいです星

 

 

 

彼は、「特製醤油ラーメン」(1,000円)

ハッキリとした醤油の色合いキラキラ

存在感のあるチャーシューに海苔が据えられていて、わんたんは入らないのが塩ラーメンとの違いかなウシシ

ちょっと食べさせてもらったのですが、この醤油スープも絶品!!

 

一口飲むだけで幸せな気持ちになれました花火

もちろん麺は極太。

 

醤油らーめんになると一気にそれぞれの具材の主張が感じられる感じでした。

醤油スープでさらに具材がひきたって活きるそんな印象を受けました筋肉

 

ちなみに行列は必至です。30分くらい並ぶ時もあるけど、

少し時間をずらせば15分くらいで入れますよ!!

ぜひ、チャレンジしてみて下さい乙女のトキメキ

 

帰りに、ミスドで話題のタピオカミルクティーでデザートをキラキラ

最近できたタピオカドリンクシリーズ。

もちもちぷるぷる食感のブラックティタピオカに、

スリランカ産ウバ茶を100%使用したアイスロイヤルミルクティを注いだ本格派乙女のトキメキ

美味しかったですぽってり苺

 

 

 

店舗情報

■店名 麺と未来

■住所 東京都世田谷区北沢3丁目25−1

■URL https://twitter.com/jun_teuchi_mm

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村