小田急沿線散策で銭湯に入ったあとは、めちゃ美味しい「うしとら」のビールで乾杯 | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

こんばんは。

今日は、彼氏と「小田急沿線新幹線後ろ散策に行こう」ということで、祖師ヶ谷大蔵駅と下北沢駅を散歩走る人走る人

 

いつかこの小田急沿線で一緒に住みたいねーラブラブって話しているので、たまに沿線を散歩するのが最近の休日の過ごし方になっていますニコニコ

 


銭湯ラブドキドキの彼氏に連れられてきたのは、祖師ヶ谷大蔵にある銭湯「祖師谷大蔵21」。

 

 

 

 

 

昔からある地元の温泉のようだけど、暖簾がBEAMSのものでちょっとカワイイビックリマーク

 

レトロながらもお洒落な世田谷の銭湯って感じラブ

 

 


銭湯の後はやっぱりビール生ビールかなということで、おいしいビールで検索したら下北沢にある「うしとら」が評価がめっちゃ高いので、小田急線に乗って行ってみましたウインク

 

 

 

客層は落ち着いた30代以上の方が多く、大人なビアバー生ビールの雰囲気でした。私は「京都醸造 黒潮のごとく」という黒ビール生ビール、彼は「Rogue Marionberry Sour」柑橘系の味がさっぱりしたビール生ビールをいただきました。

 

 

 

 

 

 

最近のクラフトビールは、ネーミングもおもしろいし、香りやフレーバーもいろいろあって楽しい音譜 銭湯上がりのカラカラの喉も潤いましたドキドキ 銭湯入ってビール飲んだら、心地よい疲れて帰宅キラキラ

 

小田急沿線、もっと開拓したいなー!!

 

 

店舗情報    
■店舗名    祖師谷温泉21
■住所    東京都世田谷区祖師谷 3-36-21
■最寄り駅    祖師谷大蔵駅から徒歩約5分
■参考サイト    http://www.soshigaya-onsen21.com/
    
店舗情報    
■店舗名    うしとら
■住所    東京都世田谷区代田6丁目3−27
■最寄り駅    下北沢駅徒歩約5分
■参考サイト    https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13037769/
            http://blog.ushitora.jp/

 

 

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村