表参道の「ALFRED TEA ROOM」でタピオカティーを堪能しました | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

こんばんは。

もう4月というのに、今日はとても寒くて雪雪の結晶がちらつく一日でしたね~ショック 私はそんな天気の中、原宿まで行ってきました新幹線後ろ

 

朝9時に表参道に行った走る人のですが、打ち合わせは30分もかからず10時に終わってしまい、次の打ち合わせまで数時間暇になってしまったのは、ここだけの話ですあせる

 

そこで、いつも土日は列が付くほど混んでいるタピオカティー専門店の「ALFRED TEA ROOM」にてカフェ作業をすることにコーヒー

 

 

 

 

 

 

 

このお店はもともとLA発祥で、最近多いアジア系のタピオカティー専門店と比べてもインテリアが爽やか音譜でウェストコーストの海岸沿いな雰囲気が魅力ラブラブ

 

 

 

インテリアも、レトロな家具やネオンが女心をくすぐル可愛さ お店のお客さんも皆さんインスタ映え乙女のトキメキにいそしんでいました(笑)

 

 

 

私は2階の席で、「アールグレイティー」にタピオカをトッピング音譜

 

 

2階で飲むと1階のテイクアウトよりも少し値段は高くつくけど、お茶菓子もついててキスマークたっぷり多めのお茶がいただけるので、長居してカフェ作業がはかどりました!!

 

 


ギフトもピンクを基調としたかわいい物だらけで目移り目あせるしちゃったけど、このあとも仕事があったので自分を律して我慢我慢ショック!

 

 

 

 

美味しいティーを飲んだおかげで、午後の打ち合わせも順調に進みましたとさ。今度は違うティーを飲みながら、ゆっくり読書をしてみたいと思っていますチュー

 

 

■店名    ALFRED TEA ROOM    
■住所    東京都渋谷区神宮前5丁目51−8 ラポルト 青山 1F/2F    
■最寄り駅    表参道駅徒歩約3分    
■参考サイト    https://www.cafecompany.co.jp/brands/alfredtea/aoyama/  

 

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村