病院以外でピルを入手する方法 | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

以下、あくまでわたしの個人的感想ということでお読みください。

 

前にも書きましたが、わたしは婦人科の病気で通院病院しています。そのために低用量ピル薬を飲んでいますが、目的は避妊ではなく、主にその病気の治療と、生理痛メラメラの緩和です。

 

 

 

そこで問題なのが・・・

 

まず、薬局では売られていないんですよねショック

薬局で低用量ピルを入手するためには処方箋が必要なので、まずは病院病院へ行かなければなりません走る人

 


低用量ピルは、病院の産婦人科で処方してもらえます。

婦人科の診察で、生理が不順だとか、生理痛がひどい、確実に避妊をしたい、一時的に生理日をずらしたい、緊急でどうしても避妊したい・・・などの理由が認められれば、ピルが処方されます。

 

でも、どうしても通院する時間がない、病院へ行きにくい、風邪をうつされそうで嫌だ・・・

などと思う方もいらっしゃいますよね。

そうなると、入手できませんショック

また、医薬品は、ネットの通販サイトでは購入できません。

 

でも、一つだけ、方法があるんです。それは、わたしが利用している個人輸入代行です。

もちろんわたしも、最初は病院病院で診察を受けてピル薬を処方してもらいました。

でも、なかなか病院へ行く時間がなくて・・・

 

そこで見つけたのが【個人輸入代行】です。

 

わたしの場合、ベストケンコーというサイトから購入しています。

いや正確に言うと、ベストケンコーに個人輸入を代行してもらっていますウインク

 

 

写真はイメージです。

 

ベストケンコーの場合、お薬はシンガポールから送られてきます。

 

と、そんなサイトのご紹介でしたニコニコ