はい、ワーロック96です。



いやー、しかし天気がいい!でもこの日は15時から雨予報。



雨雲レーダーでも、あと2時間後には、そんなでしたが、



相変わらずな空。でも走った後にヘルメットを脱いでも、



ポタポタと汗が出るんでもなく、で、湿度はあるものの、快適。でも、



マガイモノ?だからか、わかりませんが、タンクグリップが。笑。



でも前に流馬で付けたのも、このプラに貼ったのは取れてきたので、



きっと、このプラとの相性がよくないのかもですねー。で、



そんな相性の悪さと言ったら、自分のエアバッグの相性。



やっぱり降りるときに気にしないので、これはまたやるな。と、



対策で、デカールで自分に注意喚起!外しなさいよ!と、ちょい目立つのを貼りまして、



これでやらかしたら、もう、自分は人間やめるしかないですね。笑。



そんな小細工をしていたら、ガチャーンって、見ると、



珍しくtomo46さんが転倒してました!大丈夫かな?



しばらく見ていたら、本人は大丈夫そうだし、見た感じバイクも平気かな?



で、しばらく、ぼくのカッコイイSLさんをチェックして、



戻ってきました。で、見てみたら、ほぼ無傷。



コーナーで倒したままの転倒だったみたいで、自分が下敷きになったみたいで、



ぼくのカッコイイSLさんは、ほぼ無傷。さすがです。



人間エアバックで愛機を守るなんて。自分より先に人間やめてたんですね。笑。



でもtomo46さんも無事みたいで、良かったです。



まあフジカだったから。そんな感じもしますが、



で、自分も最後一本走って終わりにするかなーと、



ただ、なんだか33秒はクリアが取れたら出せるようになってきて、



もう少し、なんだよなーと、この日走りに来ていた、



多分MT125さんが、なかなか速い方で、その方の走りを見たり、



一緒に走ってライン真似したり、と、やっていましたら、



確かに疲れていて、このまま片付けて、妄想している、



帰り掛けの温泉に浸かって、あゝっー!って、ため息つくのもいいかなーとか、



気持ちはそっちに傾きながらも、



雨降る詐欺なのか?全然降ってくる気配もないこのベスコン。



帰るのか?走るのか?と、自問自答している横で、なんと、



tomo46さんは、ニューブーツを出してきて、自分を挑発!笑!



なぜか防水機能付きって、何!降ってきても走るつもりなのね!笑!



それなら、温泉行ってる場合じゃないか。と、自分もやる気を絞りだしまして?笑、



走りました!でもやっぱり。でも、まだもう少し。



で、この日練習で走りに来ていた、少年ライダー、



はい。この少年。なんと、フジカでは結構練習に来ているみたいで、



YouTubeなんかでも、ちょいちょい取り上げられている、



高平理智選手!今年からアジアタレントカップで戦うそうで、



このポスターを、この日来ていたライダーさん達に配って、応援をお願いしていましたので、



自分もサインもらっちゃいました!笑。ヨシ!これから応援するぞ!



でも、このフジカで走って、育ったライダーが、世界で活躍したら、



なんだか嬉しいですよねー!頑張ってー!で、そんな高平選手と一緒に走る中で、



やっぱり速度に合ったフォームと、クイックに向きを変える技術。



圧巻でした。で、自分も、真似できるわけではないのですが、



また型だけ?笑。ただ、もっと速度を乗せたままで走っても、



横Gを抑えられるかな?と、ブレーキのリリースを早くしたり、



寝かしている時間を、ほんの少し長くして、向きをしっかり変えたりと、



高平選手の走りを見て、自分なりに工夫しながら、



これは、ベストの時の映像ではないですが、セカンドベスト辺りです。



ちょっと張り切り過ぎて、ライン外しまくりですが、笑、



でも、まだ見える!まだ見えてる!と着いて行った感じで、



その辺も色々まとめて、16時過ぎから、泣きの一本。笑。



でも、走っては休んで、また走ってと、1人時間のクリアラップを走り、



最後の最後で、やっと、32秒に。それでいて、ほんのりベスト更新。



でも、コンマ何秒、更新って、なんだかあまり喜べないですが、



とりあえず、32秒に入れられて、粘った甲斐があったですが、



次回、また走りに来たときに、ここに戻すまでが、また時間が掛かるんだろーなーと。



とは言え、束の間の安堵を味わったのは、言うまでもありません。



もう少し続きます。













では。