はい、ワーロック96です。



ゲートオープン!と、同時に、皆んな急げ!急げ!の猛レース!笑。



ヤバイ!自分も乗り遅れないように!と?カート場に入ったら、



はい。ぼっちであります。笑。まあ、そう思ってましたけど、



でも、こんなに早く来たのだから、やっぱり1番乗りがしたいじゃないですか!



自分だけですか?笑。で、



早々に、中のモノを出すだけ出しまして、キー坊を空に。



で、そのときに気づいたのが、あれ?



こんなところに川が。。。え?え?確かに昨日降ってましたが、



と、言うことは、コースは?と、見に行くと、



えええー、ウェットじゃないですかー!ガーン。笑。



フジカはなかなか乾かない路面ですからねー。大丈夫かなーと、



でも、来ちゃったんだから走るしかないので、少し体力復旧、



するつもりで寝ていたら、tomo46さんに覗き見されました。イヤーん。笑。



でも暑くてですね、車内でマキタ扇風機で仮眠しましたが、



1時間も寝れなかった感じでした。笑。まあ、とりあえず気持ち復活。



で、起きてみると、僕のカッコイイSLさんが!



おはようございます。と見てみると、なんだかSLさんが3台も!



って、この日はtomo46さんのお友達がご一緒だったみたいで、



皆さんSL。とてもカワサキな雰囲気でした。笑。で、



これが噂のエンジン掛かりまくりの発電機。



やる気のあるスターターが元気よく垂れ下がってましたが、笑、



そんなエンジンを使って、



なんと白昼堂々と、また世界征服用の加工でしょうか?



tomo46さんが、怪しい粉まみれになって、



秘密兵器を開発していました?さすがです。笑。



で、自分はそんな衝撃的なところを見て目が覚めたので、笑、



やっと瞬馬の支度を開始。一応色々付け替えたので、



ボルト、ナット類をチェックしまして、



ハンドル周りもブレーキやワイヤー類を見直して、



ゴープロとポンダーをセットして、給油をしまして、



タイヤも新品のなので、いつものルーティンをしまして、



ウォーマーをセット。これで準備オッケーで、



そして、この日初めての出番になる、ディジャあんとにおん。



さて、どうでしょうか。1番気になるのは、やっぱり匂い?笑。



そんなワクワクとは裏腹に、この暗黒な雰囲気の雲行き。笑。



やめてー!降らないでー!と、祈りながら、笑、



いよいよ久しぶりなフジカ。しかも直したばかりの瞬馬。それにあんとにおん。笑。


ワクワクなのは言うまでもありません。


続きます。










では。