はい、ワーロック96です。



この日、とりあえず転倒の払拭を終えた?つもりで笑、



1速走行を始めた辺りの動画は、こんな感じ。それが、



後々、少し変わるのですが、その前の参考と言う感じです。



なので、前回書いた辺りを、どうしたとのかと、探っているだけで、



コレと言って、何かのキッカケもないまま、ただ周回を重ねて、



そんな中、ときどき観光さんのカートが入り、



程よく休憩しながらも、前回YANさんにもらった動画や、



YANさんの追従動画、ナック4さんの走行動画を見つつ、



また走り出しては、なかなかイメージの走りができすで、



1コーナーから4コーナーまでを、ひたすら試しながら、



そろそろ、そろそろ疲れてきて、それでも、



タイムではなく、何かある筈ーと、走りまくり。



そんなときに、おや?おやおや?と、思った事が。



それは、まあ、特別な事ではないんですけど。



でも、段々と暗くなって、走るバイクの台数も減り、



どんどん貸切みたいになってきた、終わり間際の時間帯。



西陽も落ちて、視界が良くなって走りやすくなり、



そして1人での完全貸切。フジカを最後まで走った人のご褒美?



ゴールデンアワーですが、笑、そこで、



はい。始めに載せた動画と比べてどうでしょうか。



ある違いがあります。それは、音。



何か、ゲロゲロ。と、カエルが鳴く音?そんなゲロゲロゲロな、



それです。笑。この音、実は、



クリップに着くときに、膝がゼブラに擦れる音なんですが、



走りながら、ゲロゲロ言ってるのを聞いて思い出しました。



確か前回、ナック4さんが、やはりこのゴールデンアワーに走ったとき、



ゲロゲローと、音がして、何擦ってるんだろー。相変わらず派手な走り!



と、惚れていたのですが、そのゲロゲロは、カエルではなく、笑、



膝がゼブラに擦っている音で、それが1人で走るようになって、



耳に入ってきて、あ!そっか!ナック4さんの走りは、



必ずクリップを大事に意識する走りか!と、勘違いかもですが、



そんな事を思いながら、それからはただ、もう、



ゲロゲロ!膝がゼブラ!ゲロゲロ!膝でゼブラにチュー!



そんなゲロチュー走行を、1人でニヤニヤしながら奏でて、笑、



まあ、疲れや、手の痛みも出てきたのもあって、



最後はこんな結果でしたが、とは言え、とてもいい最後、



ゴールデンアワーを楽しんで、次に繋げる課題が見つかった気がしました。



そしてこの日、たまたま来ていた方がN-VAN乗りで、MT乗り。



しかもバンパーが付いていて、トランポにどうやって載せてるか見させて欲しい。



との事だったので、かなりお待たせして申し訳ありませんでしたが、



実演してお見せしました。笑。



そうしたら、大変喜んでいましたが、これは無理!



と言ってましたが、そんな事言ってー、やっちゃうんじゃないですかー。笑。と、



話していたら、何人かの方もそこに混ざって、トランポ談義。



そんなこんなで、楽しく話していましたら、



気がつくと、自分だけとなりっていまして、



お片付けも寂しい貸切状態。笑。でも、そんな呑気なことを言っている暇もなく、



載せ終わったら、この暗さ。笑。忘れ物がない確認するにも、



暗いし、疲れたし、とは言え、なんだかやり切った感が。



きっとナック4さんも、毎回こんな感じなんだろなーと、 



夜の明かりが綺麗な山中湖とシルエット富士を見ながら、



帰路に着いたのは、言うまでもありません。



鹿に注意しながら。笑。で、帰ってこの日の動画を見ていたら、



最高速ベストの119。マルイでした。笑。



そぉっと立ち上がってのこのベストは、意味がある?



また直ぐ行きたくなるフジカでした。



とは言え、そんなんで、パッとベストが出ないのが、



フジカですけどねー。笑。












では。