はい、ワーロック96です。



と、言うことで、笑、次からのフジカは炎馬ですが、



流馬のタンクカバーが付かないかなーと、



被せてみましたが、残念。ガバガバでした。笑。



でも、できれば身体が前に出されないように、調整欲しいなー。



また、そこは後日、なにか考えてみることにしまして、翌日、



おおー!相変わらず朝が早い!この前のポッキーズミーティングの復習。



そんな流れで待ち合わせした、YANさん!今年ラストアタックでもあるそうなので、



自分も合流しに向かいまーす!天気バリ良し!



気温もバチコンだし、とても楽しみな感じですが、



あら、富士山もいい顔してますねー!でも、



この頃の常ですが、こんな陽気のフジカは、やはり、



いえいえ、そんなに混んでもなくで、カート持ち込みさんもいない。



これは、ひょっとして、ひょっとするかもな、



永遠のアタッカー!YANさん!ベスト更新で、



30秒切りなるか!こちらも見物ですが、自分も、



はい。リアを前回のベストが出たR11に履き替えて、



また一からトライ!ですが、本当は、前回SLYでハイサイドをもらったので、



ちょっと怖くて、スパコルかと思いましたが、前回、



ポッキーズミーティングで走った感じ、やはり、



200のサイズだと、切り返しが重くて、パタパタな走りは、



この手でもあるので、かなりキツイ。ので、



またR11に戻した訳ですが、それに加えて、



前にレイボーンさんからもらったコメントからの、



グニャングニャンなサスにしてみることに。



圧側をソフトに。入りやすくしまして、



伸び側をハードで、なかなか戻らないように!



でも、以前もそのセットだったので、確認となりまして、



そして、前にブーツがスリスリするために、リアをガチハードにしていましたが、



これも、ノーマルより、ちょっと固めから始めようと、セット。



あまり柔らかくすると、やはりブーツがガーリガリになるので、



少しずつ、試していきます。で、



リアのR11は、ナック4さんと同じ1.8にしまして、



ちなみにSLYでは、以前BSのスタッフに聞いた2.5。



まあ、カートコースでは、これはないでしょーねー。



自分の感じだと、2.0くらい?とも思いましたが、



とりあえず1.8でお試しします。で、



フロントは安定な2.1から、2.0にしまして、



ではでは、とりあえず走ってみましょー。



はい。この日のベストが出てしまいました。笑。



まあ、何がどうして、リハビリだとか言ってる場合じゃない気がしてますが、笑、



何しろこの日は、2コーナーから4コーナーを何とかできるように、



集中!集中!この前のナック4さんから聞いた、



瞬馬で活かした乗り方を、炎馬で再現、は、



やはりパワーが違うので難しいー!笑。で、



もう、30秒なんて、全然見えてこないー。笑。



これは、本当に一からのやり直しで、ベストの頃に、



何か気づいたことを思い出さないと。で、



とりあえず、それは走っていかないとなので、



ガソリンを補給して、エアチェックして、と、ふと見た先に、



ん?事件ですか?笑。パトカーいっぱい。



でも、本当に事件だったのは、言うまでもありません。笑。



それは、やっぱり、



続きます。笑。












では。