はい、ワーロック96です。



早速お二人の走りを見ていきますが、まずはYANさん。



この日もベストアタックで、束の間クリアを活かして、



短時間でのアタックで、トライするのは、相変わらず凄いです!



瞬発力と走りの再現が、やはり才能なんですねー。



自分には、到底できる気がしない走りですが、笑、



こちらは、フジカの真打にして、主?笑、な、



ナック4さん。こちらも相変わらずパタパタパターンと、



煽いでいるみたいな走り方。笑。軽快な走りです。で、



あーあ、お二人とは雲泥の差ですが、まあ、リハビリなので、



と、言いたいのですが、もう、あれこれ忘れていて、



ギヤはナゼか、3速まで入れたり、ラインが狭かったり、広かったり。




とりあえずまともに走るまでに、戻すのが大変です。



タイムを見ても、あまりR15と変わらない?笑。



そんな頭の中を整理しまして、しばらく染みついた、



R15でのリズムを、少し変えないと。で、



自分が苦戦する中で、2台持ちのナック4さんが、



さっきの動画の様に、真後ろ着いて走って見てくれたり、



前を走って刺激してくれたりと、CBで練習しながら、



それでもパタパタパターンは変わらず素敵な走りで、



乗り換え取っ替えで、休む時間ももったいないようで、



忙しそうな走りでしたが、そんな隙間を縫って、



ムラムラMURAチャンペさんからの頼まれモノ、



バイクガレージのステッカー配布。まずYANさんに渡したので、



きっと、西日本全土に配ったのも同然。笑。



YANさんは、早速!と、今季からのニュータンクカバーに。



よし!一枚いくらのマージンが?笑。



そんなこんなで、ナック4さんや、自分もYANさん号に跨り、



そのニュータンクのポジショニングを体験。



なんかとてもシックリ。まるでR1みたい。と、



まんまSSみたいなポジション。でびっくり!



とてもいいと思います!と、自分



でも、ナック4さんは、



かなりキツイー。ハンドル遠いー。と、嘆きの図?笑。



日差し避けを自慢してました。笑。そんなナック4さんにも、



ムラムラステッカーを渡したので、きっとそのうち、



ステゴン辺りに貼ってくれるでしょう。マージンが!笑!



まあ、そんなワチャワチャも楽しいポッキーズミーティングでしたが、



この日はそれ以外にも、色々とイベント?が。笑。



はい。ナック4さんの、初スリック!おお!そこまで来ましたねー!



リアはR11で、もう決まりな様ですが、フロントは、まだ何かできるのでは?と、



お試しで買った中古スリックで、未知なる体感を。



どんななんでしょーねー。ワクワクですねー。



ちなみにタイヤと言えば、この日自分も、今度は、



リアのタイヤウォーマーが調子悪く、あまり暖まらなくて、



なかなかコースインして直ぐに開けられない状況で、



そして、忘れている頭を起こしながらで、



うーん。31秒入れるのがやっとって。笑。



これはちょっと、重症ではありますが、まあ、リハビリですし。笑。



それでも、せっかくのこのお天気に、心地よい気温。



そして、やっと3台一緒に走れるポッキーズミーティング。



置いていかれるのは分かってますが、それでも、



早く感覚を思い出して、3台並んでパシャリ!



できる事を願いながら、それでも、ツジツマが合わないので、



ちょっとナック4さんにサスのセットを相談したり、



モードのセットを真似させてもらったりで、



ナックブートキャンプに、シゴカレて行ったのは、言うまでもありません。笑。



ヒェー!待ってえー。笑。



まあ、着いていける訳もないですが、悪あがき。笑。



続きます。













では。