はい、ワーロック96です。



旅行から帰った次の日は、昼からお仕事。



でも、次の日はフジカにMT-09仲間のomaneさんが来るそうなので、



それなら接待?しますかあーと、支度をして、




SL君をキー坊に乗せて夜勤へ。で、



ブログをふと散策していたら、



え?YANさん火曜も続けて、フジカでアタック?



あら、そうしたら、MT-09が2台に、



自分SL君?えー、何だか寂しい。ならば、と、



夜勤明けで一眠りしましたら、



タイヤ逆履きです!笑!



お二人がフジカでMT-09なら、自分も炎馬で!と、でも、



あのタイムアタックからは、タイヤがのままだったので、



まんまフジカで走るのは、危険な状態。なので、



時短も含めて、ガレージでやってから行く事に。



ちなみに、今回初の、フレームスライドダンパーのメーカーSSBさんの、



ステンレスキャンバー!タイヤ交換をスムーズにしてくれます!



そちらで、サクッと外しまして、そして、



しばらくスバ九郎で、出番が無かったアストロチェンジャーでしたが、



コンクリートに埋めて、ステイ状態になったので、



気軽に使えるようになり、今回はこちらで、ガビーんと。



やはり固定式でのビード落としは楽です。そして!



アストロチェンジャーと、スバ九郎のコラボが実現!笑!



アストロスバ九郎!って、なんだか強そう!笑!



それを初使いしながら、急げ急げと、頭の妄想だった形を、



組み立てて、実践しながら、何とか交換完了!



まだちょっと工夫が必要ですが、かなり楽でした!で、



ホイール組み付けも、キャンバーのおかげで、スムーズ。



まあ、本当は木でもいいのですが、



このステンレスの造形美に惚れてしまいました。笑。



で、優しいスライダーに交換しまして、



ヨシ!これで炎馬の支度は完了!



ツナギに着替えました!笑!



もうキー坊からSL君を下ろして、積み替える時間がないので、



久しぶりに、ツナギで一般道で、フジカへ自走で向かいます。



ガソリンを満タンにしまして、高速で急ぎます!で、



着きました。疲れた。笑。



真っ直ぐなだけも高速って、早いけど疲れますねー。



スクリーン考えないと、炎馬で遠出は無理ですねー。笑。で、



フジカのいつも?のところに、



スパルタンなMTと、炎馬と同じMTを発見!笑!



遅れましたあーと、やっと合流しました。



それで、ワチャワチャお話ししなが、



この日はカートさんがいたので、交代の時間割。



さっそく支度をしながら、初フジカのomaneさんと話していたら、



YANさんが出走。したと思ったら、



すぐ戻って来まして、あれ?またゼッケン?と、思ったら、



YANさんが、ニコニコしながら、



見て見て!あれあれ!と、指差すその作業に、



え?



え?何?



はあああああああー!マジすかあああああー!と、



いきなりの目標タイムを上回るベスト更新!凄い!



あまりに唐突だったので、全然見て無かったです。。。すみません。



でも、この笑顔、って、見えませんけど。笑。



でも、さすがです!やっぱりYANさん!



この刃物みたいなMT14を、あれだけ乗れるのだから、



やるとは思ってましたが、でも、



あまりに着いて早々で、動画にも収めららなかったのが、



残念で申し訳ないのは、言うまでもありません。



アタック前に言ってください!笑!でも、この日のスケ的に、



隙を狙うしか、クリアが取れない状況だったので、



本人も探しながらの走行の中でのベスト!



いや、しかし、参りましたー。笑。



いや、まだ走ってないですから。自分。笑。



と、言うことで、走りますか!笑。



続きます。











では。