はい、ワーロック96です。



転倒したおかげで、



あーあ、せっかくのブーツに傷があああー。もったいない。



でも、足は無事だったので、さすがです。でーもー、



もう、ツナギがボロボロー。これは、さすがに、



ナック4さん由来の、レザーシートでも、



ちょっと直せない感じですねー。



オマケに、バンクセンサーのベースが。



これじゃ、くっ付かないので、めくれちゃうー。



とは言え、レース前の練習はしないとなので、



また、マルボロっぺ号に乗させてもらい、



あの日以来、桶川では走っていないので、



トラウマ払拭のために、ちょっとフジカで走りに自信をつけて、と、



タイムも、だんだんSLに近づきそうな勢いもあったので、



もう少し頑張ってみるつもりで、1コーナーに入ろうと、



まだ車体を倒す前で、ブレーキをしたら、



また、転倒ー。なんなんだー。



ちょっと、拍子抜け。なんで転倒したのか、全然分からず。



とりあえず、また身体は大丈夫だったので、



押して車まで戻りましたら、



あああああああー、すみませーん。



これからレースなのに、壊してしまいました。。。



MURAチャンペさんは、大丈夫と言ってくれましたが、



ゼッケンプレート、右ハンドルが曲がり、ステップバーが折れて、



なんて事してしまったんだあああー。本当に、申し訳ない限り。



このとき、自分、思いました。



前回のレン耐も、転倒。その前のクリスマスレン耐も、



転倒。これは、絶対、転べない戦いになると。



気をつけなければ!自分!



なので、このまま終わると、悪い印象で終わるのはマズイので、



先に帰らなければならなかったMURAチャンペさんに、謝りまして、



もう少し、SLで走りまして、



自分もこの後夜勤だったので、それなりに回ってから、



しまう事にしましたが、キー坊に戻って直ぐに、



たまたまタイヤに触ってみたら、あら?



全然熱が入ってない。当然ウォーマーも掛けてましたし、



走りも頑張ってましたが、きっと、250は非力で、



走りも勢いが足りなかったからか、



タイヤに熱が入らなかったのかも。で、気温も低かったので、



2回の転倒?だったのか?と、ちょっと終わってから気づいたりして。笑。



ちなみに、



痛いのは、これでした。まあ、ツナギ下で、出血しているのは、分かってましたが、



でも、大した怪我でなくて良かったです。



そして、夜勤に向かいましたが、



ちょっと、本当に転倒、気をつけないとと、思って、



反省しながら帰ったのは、言うまでもありません。



とは言え、ビビってもレースにならないので、



そこ、難しいですが、何より、楽しまないと。ですね。



頑張ります!













では。