はい、ワーロック96です。



で、とりあえずはウォームアップ。



前回からのライディングフォームを、



できるだけ、毎回安定して出来るように、



繰り返しやって見ながら、



この日は持ち込みのカートさんがいたので、20分交代になり、



一度戻ると、ちょっとオマケをしに行きまして、



そして戻って、再び、と、思ったところで、



ナック4さんが来てくれましたが、でもこの日の2日後に、



また来るナック4さんは、体力温存で、走らないそうで、ならばと、



撮影をしていただきながら、ちょっと走りを見てもらいました。



ありがとうございます!



ちなみにこの日の自分の課題は、



バックストレートを2速で走り、そのまま1コーナーまで、



2速で走り、1コーナー進入で1速にして周る、



ちょっと高ギヤ仕様なライディング。



前回、2速固定でも、それなりに走れたことを考えて、



裏ストレートで速度が載せられたら!と、考えて、



ちょっとお試し。



こんな感じで、なかなかバックストレートで速度が乗るので、



結構、曲がり切れてないから、うまくないかなーと、思って、



やっぱりやめましたが、今動画で見直したら、



結構いいかな?とか、思ったりして。笑。でも、



最終前に、ギヤを落として、立ち上がりは1速にできると、



ホームストレートもいいかもですねー。



次回また、考えますが、



そんな走りを試した結果、



まあ、フロントは問題ないですが、リアは、



まあまあエコで、やはり2速を使えた方が、タイヤライフを伸ばせてイイですねー。



でも、やはりちょっと調子に乗ってくると、



タイムを出そうとして、ホームストレート以外、1速走行に。



結果、



アーブーレー出しまーしーたあー。笑。



こりゃ、長く保たない訳で、後悔するも、



ダメよダメよも、アリのうち?笑。



分かっていても、1速使い。タイヤがあー、と、



分かっちゃいるけーどおー、



タイム出る!次は出る!と、思い込み激しく、



病的で困ってしまいます。笑。



で、結局、もう、段々と、疲れもあって、あっちもこっちも、



ひっちゃかめっちゃかで、集中力も、体力も、



底付きして、更に、タイヤも、



いいかげんにしろおー!と、ズルズルになりましたので、



これ以上やっても、何も得るものないなあーと思い、



終わる事にしましたー。



結果、



こんな感じで、まあ、色々試していたので、



安定はしていないのは、仕方ないとしても、



このベストには、届かず。残念。



0.03秒。オマケして!笑!



でも、この辺で、一度まとめて集中して、



今後走り込んでみるのもアリかと。



色々試したところで、直ぐにそれが自分の走りに結びつくとも、



限らないですからねー。で、もうそろそろ、



もてぎや、鈴鹿で使い古しのリアが、無くなってきたので、



次のタイヤを入れて、終わったら、



しばらく炎馬でのフジカは、お休みになりますかねー。



その分、フジカでは、SLで、気軽に遊びながら、



流馬でタイヤのお古が出てきたら、またチャレンジ、



なんて、考えてます。ので、



次回が炎馬での、少年フジカが、とりあえずのファイナルですかねー。



出来れば、30秒出したいですが、



ちょっと、最近走り過ぎて、疲れが抜けずなので、



集中して走れるか、そこが問題なのは、言うまでもありません。



その辺も思うと、今回ナック4さんに撮ってもらった動画を見返して、



集中力を、上げていこうと思いますが、



まあ、だいたい狙うとでないベストかな。季語なし。笑。



そんな感じで、次回も頑張ってみまーす!













では。