はい、YUGGGERAです。


突然?YAMAHAさんから、


お写真お借りします。すみません。ありがとうございます。


ニューR1がデビューする事になったそうです!

あまり大きな変更、というより、色々な電子系サポートが追加されたようです。


でも、やはり違いがあるのが、


お顔ですね!


ネットでも話題になっていますが、


R6と現行のいいとこ取り!と、かなり評判は良いそうです。


R6が新しくなった時にR1よりカッコイイというコメントが多かったようですからね。


でも、自分的に改善して欲しかった点はライディングポジション。


今はサーキットユースなので構いませんが、


街乗りにあのポジションって、どうなんでしょう?


的な感想でしたから。新しいR1はどうなんでしょう。

ちなみに自分は、今の現行が好きなので買い替えはないです。


もう少し言うと、今の流馬も雷馬も、


同じデザイナーさんだそうで、その方が渾身の作品として出した一発目!


そのモデルに妥協なないと思っています。


なので、最初にして最高!その作品である2台に不満などないですし、


愛て止まないのであります。


しかも、何につけても十分すぎる装備!


使い切れてないのに追加されても〜。です。


しかし、そう考えると、V4もそうですが、


昔のNSRやTZRの様にテクノロジーも、


出し尽くした感がある気がします。


人が扱える限界を超え出したような。。。


その上あと、何が欲しい?


そうですね、後欲しいのは、


スタートでエンストしないマニュアルエンジン、


転びそうになったら勝手に起き上がるステアリング、


速度に応じた的確なバンク角をコントロールするサスペンション、


どうでしょう?


いいか、悪いか、いるのか、いらないのか、わからないのは言うまでもありません。


ちなみに、こちら。


ドカ得意な限定車。


でも、目を引いたのは、


そのヘルメット、自分のと似てない?笑。


いや、真似してません。気のせいですね。



では。