私のblogに来てくださり
ありがとうございます
小学6年生の三学期
突然不登校になった息子は
強迫性障害と慢性チックを診断され、
そこからみるみると拘りが強くなり、
ご飯を食べず体重減少のため
1ヶ月以上小児科にて
入院生活を経験しました。
その後ASD(自閉症スペクトラム)
と言うことが分かり、
更に1年が過ぎた2022年の7月、
やっと精神科に入院する事が決まり、
閉鎖病棟へ保護入院。
任意入院に変わった後
1年間の病棟生活を終え
ついに退院しました!!
現在は1日も通えなかった中学校を
無事卒業し、
病気の治療に専念している為
進学はせず
引きこもり中。
辛い現実を受け入れることが
出来なかった私と
息子の現状を主に綴っております。
宜しければお付き合いください![]()
家族ぐるみで
仲良くしているお友達がいます。
旦那は唯一仕事以外の
野球友達で、
先日パパ同士でカフェに行きました。
その流れで、
息子のゲームを見て欲しいと
お願い。
お友達の息子さんが
パパさんと2人で
我が家に来てくれました。
パパ同士はテレビで
野球観戦。
息子同士は
部屋でゲームの話。
数時間でしたが、
ゲームや機械が好きな息子は
お兄ちゃんに
設定やオススメを教えてもらいました。
帰宅してから息子が
ずっと笑顔で
テンション爆上がり![]()
パソコンの設定で寿命が短くなるから
辞めた方がいいとか、
オススメのヘッドフォンを
教えてもらったり、
ゲーム強かったとか、
タイピング始めたばかりなのに
褒めてもらったり、
たっくさんお話したようで、
ニコニコで
教えてくれました。
入院中お友達になった子の
グループLINEはあるけど、
皆病気で大変だから
ほとんど進展はなく、
息子の好きなゲームで
お兄ちゃんと繋がれて
本当に良かった![]()
少しづつ
出来る範囲が広がって、
息子の目標が
見つかるといいな〜![]()
今回このようなお願いを
引き受けてくれたパパさんや
何より、
初めてご対面する息子に
積極的にサポートしてくれた
お兄ちゃんには
感謝しかありません![]()
![]()
![]()
![]()
次回は
ママと娘ちゃんを誘って
皆で盛り上がりたいです![]()
息子は
早速オススメされた
ヘッドフォンを検索して
探しています![]()
コメント無しで申請された方は
承認しておりません。
必ずお読みください!
アメンバーについてはこちら



