以前から当ブログを読んで下さっている方はご存知かと思いますが、学生時代はバンパイアハンターをアーケードでやり込んでおりました。
いわゆる格闘ゲームで、反応速度が大事なわけです。
若さもあり当時はイケイケで(笑)、バンパイアハンターやキングオブファイターズ96あたりは地元の強豪が集うゲーセンで30連勝以上する感じでした。
現在もウルトラストリートファイター4をエンジョイ勢としてプレイしておりますが、寄る年波には勝てず(^^;;
で、ここからが本題なのですが…
モンスターハンターシリーズのいいところは、こうした反射神経をさほど必要としないところなのかな?と思います。
基本的にモンスターの予備動作を把握すれば誰でも上達できるので、途中で止めてしまった方々にも続けてほしいのです。[継続は力なり]ですからね。
モンスターハンタークロス発売を前に、久しぶりにMHのお話でした【(≧∇≦)Oー)ー→