オンラインプレイもいいけどね。 | MH blog 「まだだ、まだ終わらんよ!」

MH blog 「まだだ、まだ終わらんよ!」

【キャンセル突き・カウンター突き】に魅せられし槍人「Unicorn」によるランス専門ブログ。(検索用 MHP3 HD MH3 MH3G  MH4 モンスターハンター MONSTER HUNTER ブログ BLOG ユニさん UNICORN 伝説の槍人 動画 YouTube ガードキャンセラー)

先日の記事で書いた、リアル集会所の話題からちょっと派生します。

何度か記事やコメント返信に書いたかもしれませんが
モンスターハンターというゲームを始めたのはMHP2からでした。
2007年5月頃からですのでもう丸7年モンハンをやっていることになります。

MHP2はご存じの通りPSPでリリースされた作品ですから
アドホックモードしかなく、MH4のようなオンラインは出来ません。
必然的にリア友や会社の同僚と遊んでいました。
MH2(ドス)はプレイしておりませんでしたから
顔を合わせ、ワイワイとおしゃべりしながら楽しんでいました。
その時の楽しみが忘れられないからなのか
今でもリアル集会所が栄えている秋葉原や名古屋をうらやましく思ったりします(笑)

秋田県在住時ですが、モンハンフェスタ'11がやっと仙台にもやってくるという発表があり
当初の開催日である2011年3月27日を楽しみにしておりました。
何が楽しみだったか?もちろんリアル集会所の設置です。
知らない方とも顔を合わせておしゃべりしながらプレイしたかったのです。
(札幌に住んでいた時のフェスタは仕事で行けなかったので本当に楽しみでした)

そして記憶に新しい東日本大震災が2011年3月11日に起こってしまい
多くの犠牲者の方々が出てしまった以上、フェスタも幻となってしまいました。

後にカプコンさん側の配慮で、開催場所と日時を変更しあらためて
11月13日に行われましたが、会場である「アズテックミュージアム」のキャパ不足により
他会場では当然あるであろうリアル集会所の設置はなされませんでした。



(当時の会場内の一コマです。全国の皆様から頂いた、震災に関するたくさんのメッセージです。これは本当に感動しました。ありがとうございます。)

MHP2の後、MHP2Gを経てMH3(トライ)の前に
Wii版MHGをオンラインで初めてプレイしました。
テキストチャットに苦戦しながらリアフレとのプレイをメインにしながら
たまに野良をやったりしてました。
トライになってからは初めこそ野良も多くやっておりましたが
段々フレンド様とのみプレイする方向に。
顔が見えないせいか、心無い発言やプレイが多く見かけられるようになったからです。
無印からプレイしている同僚も言っておりましたが
PS2ではあまり見られなかった光景のようで
(PS2ではある程度マナーがよかったらしい)
Wiiでの発売ということも影響したことと思います。

そんなわけで、徐々に野良をしなくなった私は現在MH4において
トライで出会った気の合うフレンド様と今でもご一緒させて頂いております。
テキストチャットがやりにくいのもあってスカイプで会話しながらね。
オンライン上でフレンドになって頂いた方と実際にお会いし
リアルで狩りに勤しんだことも数知れず(男女問わず)。
突然思い立って、当時住んでいた山形から
和歌山まで行ってみたり、名古屋しかり、東京しかり。
実家のある仙台まで遊びに来て下さったフレンド様もいらっしゃいました。

仕事の関係で各地を転々とする、いわゆる転勤族な私ですが
リアル集会所が発展している地域やオフ会が盛んな地域への赴任がありません。
今後もふらっと秋葉原行ったり
先日行ったプラザカプコン石巻に行ったり
どこかのオフ会に参加したりするかもしれませんが
皆様とご一緒できたら幸いでございます。