Z800納車間近デス。 | MH blog 「まだだ、まだ終わらんよ!」

MH blog 「まだだ、まだ終わらんよ!」

【キャンセル突き・カウンター突き】に魅せられし槍人「Unicorn」によるランス専門ブログ。(検索用 MHP3 HD MH3 MH3G  MH4 モンスターハンター MONSTER HUNTER ブログ BLOG ユニさん UNICORN 伝説の槍人 動画 YouTube ガードキャンセラー)

昨年注文した大型二輪、Z800がようやく来週納車されます。
久々にワクワクしていますよ♪

日本仕様のノーマルから欧州仕様カラーに変更するのは以前お伝えした通りです。

この日本仕様が




欧州仕様になるとこうなります。
↓↓↓



KAWASAKIと言えばグリーンですね。
通常はライムグリーンというカラー名ですが、今回のカラー名は
Candy Flat Blazed Green(キャンディフラットブレイズドグリーン)というそうです。

納車に漕ぎ着けるまで非常に期間が長かったのは輸入車だからでございますが
その間、時間をかけてカスタムパーツを用意(一部自作)したり
ウェアを新調したりできました。

まずはパーツから。



KIJIMA製のヘルメットロック。



カワサキ純正のエンジンガード。



POSHのスモークウインカーレンズ(前後分2セット)



そしてラジエーターコアガード。
このカバーの「EP」という文字が浮き上がっています。
このデザインがあまり好きではないので、これをベースに自作してみました。
それがこちら。



パンチング加工されている部分をサンダーで切り落とし
「エキスパンドメタル」(アルミ製の網です)を購入し、マスキングして
「Z800」のロゴを浮き上がらせるように塗装。
もちろん下地にはしっかりメタルプライマーを吹いてあります。
ちなみに公式なロゴはこんな感じです。



で、ウェアの方はと言うと・・・



KADOYAのシングルの革ジャンや



同じくカドヤの革グローブ。




そしてプロテクター装着可能なインナーに











脊椎の各プロテクターパッド。



あとはRSタイチの防風インナー上下です。



さ、準備OKです☆