【中部・近畿遠征1】旅はいいね。 | MH blog 「まだだ、まだ終わらんよ!」

MH blog 「まだだ、まだ終わらんよ!」

【キャンセル突き・カウンター突き】に魅せられし槍人「Unicorn」によるランス専門ブログ。(検索用 MHP3 HD MH3 MH3G  MH4 モンスターハンター MONSTER HUNTER ブログ BLOG ユニさん UNICORN 伝説の槍人 動画 YouTube ガードキャンセラー)

普段は多忙なせいもあってか、なかなか旅行には縁がありません。
しかしながら今回は色々な条件・要因が上手く重なり久々に一人旅に出掛けることになりました。

事の発端はフレンドのみっちさん「ゲーム動画を撮りたい」というお話からでした。
当初、アドホックパーティでボイスチャットを介してアドバイスをしておりましたが
配線や設定のご説明を口頭でお話し、ご理解頂くのは中々困難でして・・・
みっちさんの「ユニさんこっち来てぇ~」というお言葉から、「では参りましょう」ということに。
実際現物のコードやPC設定画面で動かしながらご説明をしたかったのと
もともと私が「たまには仕事を忘れて一人旅に出たいな」という思いを持っていたこと、
更には同じくフレンドのmirageさんの都合がつきそうだった事等がいい感じで合致したので
中部・近畿地方へ足を運ぶこととなった、というのが要因です。

現在発売されているMH3Gにはネットワークを介したオンラインプレイが出来ず
これまで会社の同僚とたまに2人プレイする程度のものでした。
以前からMH3やMHP3(アドホックパーティ)で全国のプレイヤーさんと楽しんできた私にとって
ローカル通信のみの環境は寂しくてねぇ・・・特にフレンドの方のギルドカードは宝物ですので
今回の旅を通じてギルドカードの交換が出来たことはこの上ない喜びの一つとなりました。

東北地方からの西日本遠征となった訳ですが、みっちさんとご主人のあっしゅさんと合流したのが正午過ぎ。
私のわがままなリクエストによりラーメン屋さんに連れて行って頂き、昼食。
食事を済ませた後はすぐさま動画環境の設定作業を行いました。
ボイスチャットにて伝えきれなかった部分であり、想像していた通りのトラブルシューティングだったので
作業はスムーズに進み、素早く終了しました。

アマレコというフリーソフト側の設定とPS3側の画像出力設定を無事に済ませて動作確認。
コンポーネント端子のピンジャックの作りが甘く、カチっとハマらない要望はオス側の端子を
気持ちペンチで潰してやることで固さを増してやりました。
動画取り込み中にモニターが真っ黒になってしまうという案件に対しては
コントロールパネルから入ってPCモニターの自動電源オフ設定を解除。
念のためにスクリーンセイバーの設定も解除し、お困りであった案件をほぼ解決出来ました。

そういえばみっちさんといえば同居のネコ、ぎんちゃん。
おとなしいネコでねぇ、終始Amazonの箱に入っておりましたよ(・∀・)

$MH blog 「まだだ、まだ終わらんよ!」

設定作業が終わった後はまったりみっちさんとMH3G。
G級のキークエストを幾つかお手伝いしました。
その間あっしゅさんはというと・・・ドラゴンズドグマをプレイ・・・(汗)
3DSが1台しかなかったようで、ご一緒出来なくてすみませんでした。
ただそのドラゴンズドグマの中で私の使っているポーン「Aisha」が活躍していたようで(笑)
他の方のゲームの中に私のキャラクターが登場するのを第三者視点で見るというのも
なかなか不思議な気分でした反面、嬉しかったですよ。

ここまでがみっちさん&あっしゅさん前編でございます。
なるべくみっちさんのブログ内容と重ならないように書きましたが・・・
ここに書いていない内容はみっちさんのブログをご参照ください。

あぁ、ちょっとだけ感想を。
みっちさんはとってもセクシーなお姉さんでしたし、あっしゅさんはクールなナイスガイでしたよヘ(゚∀゚*)ノ
目のやり場に困るほどに(笑)
ご夫婦、とっても仲が良く楽しそうな雰囲気でした。
末永くお幸せになさってください!