今回は3DSの持ち方についてお話したいと思います。
時間がない中、いろいろ試してみました。
まだ模索中なんですけどね。
まずタッチパネルの配置はこんな感じにしました。

十字キーを左上ギリギリに配置。
右側はお好みですが、突進ボタン(キックボタン)を右上に配置。
デフォルト位置だと突進ボタンが小さくて、突きから出しづらいなぁと感じましたのでね。
十字キーについても大きさや位置をいろいろ検討しましたが
あまり大きくても小さすぎても幅を狭くしてもイマイチ。
結局この大きさかな?と思いました。
ちなみにハンターサーチバーもデフォルトの上ではなく、下に配置。
で、肝心の持ち方はというと・・・

どう?モンハン持ちっぽいでしょ?(笑)
親指がアナログスティック、人差し指が十字キー、中指の根元でLボタンを押す配置。
かなりムリヤリ感がありますが・・・(汗)
これまでモンハン持ちでのみプレイしてきた私にとっては持ち方って死活問題でして。
少しでもモンハン持ちに近づけるべく考えてみました。
この持ち方、慣れないと指がつりそうになりますので
試してみる方は、自己責任でお願いします(笑)
そういえば・・・スライドパットは外しました。
重いし(汗)
時間がない中、いろいろ試してみました。
まだ模索中なんですけどね。
まずタッチパネルの配置はこんな感じにしました。

十字キーを左上ギリギリに配置。
右側はお好みですが、突進ボタン(キックボタン)を右上に配置。
デフォルト位置だと突進ボタンが小さくて、突きから出しづらいなぁと感じましたのでね。
十字キーについても大きさや位置をいろいろ検討しましたが
あまり大きくても小さすぎても幅を狭くしてもイマイチ。
結局この大きさかな?と思いました。
ちなみにハンターサーチバーもデフォルトの上ではなく、下に配置。
で、肝心の持ち方はというと・・・

どう?モンハン持ちっぽいでしょ?(笑)
親指がアナログスティック、人差し指が十字キー、中指の根元でLボタンを押す配置。
かなりムリヤリ感がありますが・・・(汗)
これまでモンハン持ちでのみプレイしてきた私にとっては持ち方って死活問題でして。
少しでもモンハン持ちに近づけるべく考えてみました。
この持ち方、慣れないと指がつりそうになりますので
試してみる方は、自己責任でお願いします(笑)
そういえば・・・スライドパットは外しました。
重いし(汗)