大変お待たせいたしました。
ジンオウガ2匹討伐の動画をUPしました。
実は随分前からこの動画撮ろうかと思っていたのですが
仕事やプライベートが忙しく・・・ようやくUP出来ました。
タイムアタックもどきな事はやっていますが、正確にタイムアタックをしているわけではありません。
と言うのも、タイムアタックするならジンオウガは絶対的に回避スタイルの方が有利だからです(汗)
私はあくまで一(いち)ガードキャンセラーですから
この動画はガードキャンセラーとしてのアプローチをしています。
一応参考ながらタイムは18:17。
(ま、2/2の4:00~4:15で回避ランサーの動きを少しだけやっていますが)
ジンオウガの攻撃は基本的にGCランサー泣かせです(空中からの特攻や昇龍拳等々)。
なのでガードするところはキッチリガードしています。
空中からの特攻は体部分と頭部の二段階当たり判定があるのはご存知かと思います。
これにカウンターを上手く当てるには多少コツがありましてね。
①ジンオウガの体の中心から軸を少しだけずらす(或いはずれているのを確認する)
②離れすぎない
①+②の条件がいずれも当てはまらない場合に、二段階の当たり判定にやられてしまうわけです。
①はジンオウガの中心からずれていれば頭部の当たり判定に接触しません。
②はジンオウガが空中に飛ぶ瞬間のハンターの位置に着地してくるので
丁度地上で頭部を攻撃する間合い付近でGC入力すると頭部に突き飛ばされます。
この間合いより遠い位置取りの場合は素直にガードするかガード前進で突っ込むといいでしょう。
ちなみにここで真後ろにステップして着地の頭部を狙う回避スタイルが
タイムアタックとしては一番早いと思います。
こういうGCが不利なモンスターにGCで挑んで討伐すると楽しいですね。
ジンオウガ2匹討伐の動画をUPしました。
実は随分前からこの動画撮ろうかと思っていたのですが
仕事やプライベートが忙しく・・・ようやくUP出来ました。
タイムアタックもどきな事はやっていますが、正確にタイムアタックをしているわけではありません。
と言うのも、タイムアタックするならジンオウガは絶対的に回避スタイルの方が有利だからです(汗)
私はあくまで一(いち)ガードキャンセラーですから
この動画はガードキャンセラーとしてのアプローチをしています。
一応参考ながらタイムは18:17。
(ま、2/2の4:00~4:15で回避ランサーの動きを少しだけやっていますが)
ジンオウガの攻撃は基本的にGCランサー泣かせです(空中からの特攻や昇龍拳等々)。
なのでガードするところはキッチリガードしています。
空中からの特攻は体部分と頭部の二段階当たり判定があるのはご存知かと思います。
これにカウンターを上手く当てるには多少コツがありましてね。
①ジンオウガの体の中心から軸を少しだけずらす(或いはずれているのを確認する)
②離れすぎない
①+②の条件がいずれも当てはまらない場合に、二段階の当たり判定にやられてしまうわけです。
①はジンオウガの中心からずれていれば頭部の当たり判定に接触しません。
②はジンオウガが空中に飛ぶ瞬間のハンターの位置に着地してくるので
丁度地上で頭部を攻撃する間合い付近でGC入力すると頭部に突き飛ばされます。
この間合いより遠い位置取りの場合は素直にガードするかガード前進で突っ込むといいでしょう。
ちなみにここで真後ろにステップして着地の頭部を狙う回避スタイルが
タイムアタックとしては一番早いと思います。
こういうGCが不利なモンスターにGCで挑んで討伐すると楽しいですね。