日本テレビ「ハリ系」中村友也 村川絵梨 10月13日(土)スタート 毎週土曜深夜0:50-1:2
日テレ系土曜24:50枠
「ハリ系」
キャスト
中村友也 村川絵梨 松澤傑 皆川猿時 堀部圭亮 車だん吉 ミッキー・カーチス/田口トモロヲ/ 吹越満 もたいまさこ
20歳の誕生日を「やっと来た!」という村川絵梨がハリネズミ型ケーキに歓喜!:webザテレビジョ:
【記事全文】
ハリネズミから進化した架空の人種“ハリ系”青年・耳田ハリ彦(中村友也)とサルから進化した普通の人間・塚本すず子(村川絵梨)を中心に、ハリ系人間の日常生活を描くファンタジードラマ「ハリ系」。
このたびドラマの収録現場で、20歳の誕生日を迎えた村川のサプライズパーティーが開かれた。中村と、ハリ彦の親友・藤井亮介役の松澤傑も一緒に祝福。ドラマにちなんでハリネズミ型のケーキを目の前にした村川は、「かわいい! 20歳に早くなりたくてなりたくて…やっと来たという感じです」と大喜び。「こんなに祝ってくれた皆さんの気持ちを受けて、さらに頑張らないとと思いました。10代以上に責任感を感じます。自分を見つめ直す機会だと思って、さらに頑張ります!」と気持ちを新たにしていた。
「ハリ系」
10月13日(土)スタート 毎週土曜深夜0:50-1:20 日本テレビで放送
※初回は深夜1:05-1:35
AIの歌う「医龍2」の主題歌「ONE」ドラマエンディングバージョンの「着うた(R)」が本日配信
- AI, SPHERE of INFLUENCE
- ONE
AIの歌う「医龍2」の主題歌、あのライブバージョンも収録(オリコン) - Yahoo!ニュース
【記事全文】
10月11日17時15分配信 オリコン
「I'll Remember You / BRAND NEW DAY」に続く、AIのニューシングル「ONE」が11月9日(金)にリリースされる。フジテレビ系ドラマ「医龍Team Madical Dragon2」主題歌である今作。AIによる作詞、松本俊明の作曲、冨田ラボこと冨田恵一のプロデュース・編曲によるナンバーだ。
AIのニューシングル「ONE」のジャケット写真
AIは「ONE」へ込めた想いについて、「1つの命だったり、1人の人だったり、そういう1つのものは必ず周りの何かに支えられてできてるものだと思う。そういうことを忘れないでいたいという想いを込めました」と語っている。
カップリングにはAIのDEF JAM JAPAN時代のレーベルメイト、SPHERE of INFLUENCEを4年振りにフィーチャリング・アーティストに迎えたヒップホップ・チューン「GET UP feat. SPHERE of INFLUENCE」を収録。この曲のプロデューサー/トラックメイカーは世界が認めた気鋭の日本人プロデューサー、BACH LOGIC(バック・ロジック)が担当している。
また、7月に発売されたシングル「BRAND NEW DAY」のライブ・バージョンも3曲目に収録される。今年、夏フェス三昧だったAIだが、セットリストの最後にはいつもこの「BRAND NEW DAY」を披露していたため、今回のライブ・バージョンの収録も話題を呼びそうだ。
なお、この2曲は12月に発売される最新アルバムには未収録で、シングルのみの収録曲となる。
__________________________________________
AIが歌う坂口憲二主演ドラマ主題歌、ドラマバージョン配信開始(@ぴあ) - Yahoo!ニュース
【記事全文】
11月7日にリリースされたAIのニュー・シングル『ONE』が、坂口憲二主演ドラマ『医龍 Team Medical Dragon 2』の主題歌に起用された。この曲のドラマエンディングバージョンの「着うた(R)」が、本日、10月11日よりレコード会社直営♪にて配信を開始した。
新曲『ONE』は、AI作詞、松本俊明作曲、冨田ラボこと冨田恵一のプロデュース・編曲によるナンバー。「ひとつの命だったり、ひとりの人だったり、そういうひとつのものは必ず周りの何かに支えられてできてるものだと思う。そういうことを忘れないでいたいという想いを込めた」というAIのコメントが届いた。本日21時より放送をスタートするフジテレビ系ドラマ『医龍 Team Medical Dragon 2』にてオンエアされる。
また、カップリングにはAIのDEF JAM JAPAN時代のレーベルメイト、SPHERE of INFLUENCEを4年振りにフィーチャリング・アーティストに迎えたヒップホップ・チューン「GET UP feat. SPHERE of INFLUENCE」を収録。
__________________________________________
木10 木曜劇場 フジ系
◎「医龍2 Team Medical Dragon」
→医龍2~Team Medical Dragon 公式サイト
☆坂口憲二×小池徹平×北村一輝×内田有紀 医龍2 Team Medical Dragon 木曜劇場
- ポニーキャニオン
- 医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX
パート1からも引き続き帰ってきた出演者プラス新キャスト陣!&ゲスト陣!
●朝田龍太郎:坂口憲二 ●霧島軍司:北村一輝 ●伊集院登:小池徹平
●里原ミキ:水川あさみ ●藤吉圭介:佐々木蔵之介 ●荒瀬門次:安部サダヲ ●野口賢雄:岸辺一徳
●鬼頭笙子:夏木マリ ●木原毅彦:池田鉄洋 ●片岡一美:内田有紀 ●江上彰教授:板尾創路
●大塚寧々●佐藤二朗●志賀廣太郎
1話ゲスト
●富樫ゆかり:りょう ●富樫剛:田中実
2&3話ゲスト
●山本裕典
主題歌:AI「ONE」
__________________________________________
岡田義徳主演フジテレビ系「フライトパニック」 10月20日(土23) 会見がありました。
『フライトパニック』
岡田義徳ドラマ初主演!
高度6000フィート、完全な密室で、乗員乗客に襲い掛かるトラブル&アクシデント!!
機内で展開する1シチュエーションパニックドラマ!!
<2007年10月20日(土)23時20分~深夜0時05分放送>
<キャスト>
●紀藤英心(副操縦士) : 岡田義徳(ドラマ初主演)
●紀藤由菜(客室乗務員) : 関めぐみ
●天谷祐介(ハッカー) : 木村了
●前田孝市(クレームの多い乗客) : 鈴木浩介
●新井聡美(客室乗務員) : 高部あい
・
●柳本メグミ(客室乗務員) : 水川あさみ(友情出演)
・
●柳本加奈子(子供連れの母親) : 三浦理恵子
●田上 繁(機長) : 平泉成
●山岸次郎(紳士の乗客) : 泉谷しげる 他
<スタッフ>
●脚本 : 吉高寿男(『ライアーゲーム』ほか)
●演出 : 松山博昭(『ライアーゲーム』『危険なアネキ』ほか)
●プロデュース : 中野利幸(『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』『ライフ』ほか)
__________________________________________
【記事全文】
俳優の岡田義徳(30)が11日、東京・渋谷ビデオスタジオで、初主演ドラマとなる20日放送のフジテレビ系「フライトパニック」(後11時20分)の会見に出席した。
密室状態の上空で、伝染病や台風など次々とトラブルに見舞われる飛行機の副操縦士を演じる。最近パニックになった経験について「半年くらい前に電車に乗っていて軽いパニック障害になり、過呼吸になってしまった。ストレスが原因らしい」と明かした。
「東京ラブストーリー」「踊る大捜査線」など人気ドラマの撮影が行われた同スタジオは、この作品を最後に32年の歴史に幕を下ろす。近所に住んでいるという泉谷しげる(59)は「最後に爆破するしかないな。フジテレビの新しい(青海の湾岸)スタジオは遠い。きれいなスタジオだと風邪ひいちゃうんだよ」と言いたい放題だった。
(2007年10月11日13時52分 スポーツ報知)
飛行機のセットで会見したのは三浦理恵子、高部あい(後列左から)木村了、岡田義徳、平泉成、泉谷しげる
●岡田義徳初主演「フライトパニック」10月20日(土23)関めぐみ 木村了 水川あさみ 鈴木浩介
_________________________________________
- VAP,INC(VAP)(D)
- セクシーボイスアンドロボBOX
- ポニーキャニオン
- ライフ DVD BOX
- 武藤 将吾, 前川 奈緒
- 花ざかりの君たちへ―イケメン♂パラダイス
- ポニーキャニオン
- ライアーゲーム DVD BOX
- ポニーキャニオン
- 高部あい Ai You
- 下川 純一郎
- アイシテル。―高部あい写真集
- 根本 好伸
- AB―水川あさみ写真集
第58回NHK紅白歌合戦の番組概要が発表。紅白特別枠 矢沢永吉&竹内まりやの候補浮上
今年の紅白「権威ある格調高いものに」(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュー
【記事全文】
大みそかの「第58回NHK紅白歌合戦」の番組概要が10日、東京・渋谷の同局で発表された。昨年はDJ OZMA(年齢不詳)のバックダンサーが裸に見えるボディースーツ姿で出演し苦情が殺到。その反省を踏まえてか、NHK側は「日本一権威ある歌番組」「格調高い紅白に」と強調した。
番組の三溝(さみぞ)敬志プロデューサーは、今年の抱負について「日本一、権威ある歌番組として愛されるようにしたい」と説明。内容については「視聴率を取るため何かをするのはやめる。30代後半から50代までの大人がじっくり聴ける紅白、格調高い紅白にしたい」とした。
昨年はリハーサルで水着姿だったDJ OZMAのバックダンサーが本番で裸スーツに変更して登場。説明を受けていなかったNHK側は何の対応もできず騒動を招いた。
こうした不測の事態への対応についても「問題以降、生番組の時は出演者に“品位ある番組を作りましょう”と同意を得ている。カメラワークを含め突発的事態にも対応できるようになった」と万全であることを強調。DJ OZMAの今年の出場については「何も決まっていない」としたが、「ノーモアDJ OZMA騒動」というNHK側の強い意志がうかがえた。
一方、マンネリ化が指摘される紅白の“改革”を進める考えも強調。「紅組と白組の対決という番組の根幹部分を見直したい」とし、具体的には紅白どちらの組にも属さない“特別枠”をもうける。“特別枠”の歌手は企画コーナーなどで出演させることを検討しているようだ。
三溝氏は、矢沢永吉(58)や竹内まりや(52)らが出演した同局の歌番組「SONGS」の制作担当。この日も「SONGSで培った絆(きずな)は大切にしたい」と話していることから、紅白未出場のビッグネームが特別枠で出場する可能性も十分にありそうだ。
[ 2007年10月11日付 紙面記事 ]
_________________________________________
デイリースポーツonline/紅白特別枠 永ちゃん、まりや候補浮上/芸能・社会
【記事全文】
大みそかに行われる今年の「第58回NHK紅白歌合戦」の出場歌手に“特別枠”が導入されることが濃厚になった。NHKは10日、今年の紅白のテーマが「歌の力、歌の絆」に決まったことを発表。コンセプトである「歌力(うたぢから)」を前面に押し出すことで、目玉として紅、白のどちらにも属さない出場歌手による“企画コーナー”を用意。その候補として、矢沢永吉(58)、竹内まりや(52)ら、まだ紅白に出場していないビッグネームにアプローチする構えだ。
紅組と白組の対戦という紅白歌合戦の固定したスタイルから大きく離れる企画が登場する。
今年の紅白を担当する三溝敬志プロデューサーは「企画性あふれるコーナー」と説明。紅組、白組以外に、何らかの名称をつけた“特別枠”を導入する考えを明かした。
この日NHKは、09年に60回目となる紅白を、メモリアルにすると発表。それに向けて、今年から3年間の共通コンセプトワードを「歌力」とするとした。そのコンセプトに沿って、まさに“歌力”にこだわった選出を行い、出場してもらうというのだ。
同プロデューサーは「どんな歌手をブッキングできるか、1人なのか複数なのか。ということも絡んでくる」と、現時点で具体的なものは、はっきりしていないが「出場歌手の発表の仕方も考えてます」と、特別な枠であることを示唆した。
紅白では、79年の第30回を記念した際に故美空ひばりさん、故藤山一郎さんが特別出演という形で登場した例があるが、60回のメモリアルに向けて、企画が前提となる“特別枠”の出場歌手選出は初めてとなる。
当然、候補として浮上するアーティストも大物クラス。音楽番組「SONGS」も担当する同プロデューサーは、選考にあたり「『SONGS』でつながった絆は大事にしたい」と明かした。まずは、同番組に出演して大きな反響を呼んだ矢沢永吉、竹内まりやらへアプローチを図るもようだ。
テレ朝金9高橋克典主演「オトコの子育て」主題歌はw-inds.「Beautiful Life」
金9 テレビ朝日系
「オトコの子育て」
10月26日スタート
出演者
●矢島篤:高橋克典 ●水沢弥生:国仲涼子 ●丸山洋介:小泉孝太郎 ●中西正樹:尾美としのり
●中西冴子:鈴木砂羽 ●大平万作:加藤茶 ●矢島凛子:夏居瑠奈 ●矢島健太郎:吉川史樹
●矢島夏美:遠藤由美 ●田所校長:田山涼成 ●中西竜也:熊谷知博 ●坂口恵美:滝沢沙織
●井上亮子:西丸優子 ●矢野健太郎:吉川史樹 ●矢野凛子:夏井瑠奈 ●大久保光代:土田早苗など
___________________________________________
w-inds.初のドラマ主題歌(日刊スポーツ) - goo ニュース
【記事全文】
2007年10月11日(木)09:44
3人組ダンスボーカルユニットw-inds.が01年のデビュー以来初めてドラマ主題歌を手掛けることが10日、分かった。高橋克典(42)主演のテレビ朝日系ドラマ「オトコの子育て」(26日スタート、金曜午後9時)の主題歌「Beautiful Life」(11月7日発売)を歌う。
デビュー7年目の今年はステップアップを期して挑戦を重ねてきた。中国で初ライブを行い、香港で音楽賞10部門を獲得。11月10、11日には台湾で単独ライブを行うなど海外志向を強める一方、国内でもアニメ映画「シュレック3」でボーカル橘慶太(21)が吹き替え版の声優に挑戦。同作のイメージ曲も手掛けた。精力的な活動の一環として、初のドラマタイアップを前向きな気持ちで快諾した。
物語は家庭を顧みない雑誌ライター矢島篤(高橋)が、妻の急逝を機に残された3人の子供と向き合うホームコメディー。w-inds.は「君と過ごす この日常が僕のID その笑顔が未来を照らす」と歌詞に盛り込んでドラマの世界観を表現した。朝日放送の柴田聡プロデューサーも「明るいライトコメディーなドラマと3人の元気なキャラクターとキャッチーな楽曲がマッチした」と期待を寄せる。
慶太は「初のドラマタイアップ。幅広い人たちに聴いてもらって共感してくれたらいい」。緒方龍一(21)は「僕らの音楽がドラマとどうシンクロするか楽しみ」と話した。
___________________________________________
過去記事↓
【記事全文】
俳優の高橋克典(42)が、10月スタートのテレビ朝日系連続ドラマ「オトコの子育て」(金曜・後9時)に主演することが19日、分かった。現代の家庭の問題をテーマに描かれたホームコメディー。高橋の代表作「特命係長 只野仁」と同じ尾崎将也氏が脚本を手掛け、高橋は無責任な父親・矢島篤役。「子育てとは何か、親子関係の在り方、キズナとは何かを感じていただければ」と意気込んでいる。
「特命―」でスーパーサラリーマンを好演した高橋が、今度は一転、無責任なダメ親父(おやじ)を演じる。設定は三流雑誌のライターを仕事とする父親。しっかり者の妻に頼りきりの生活を送り、3人の子供はほったらかしで女の家を転々。苦労続きだった妻は急死し、初めて子育てと向き合わざるをえなくなるが、それでもマイペースさを失わない男だ。
今作は“特命チーム”がドラマを制作。「特命―」と同じ尾崎氏が脚本を手掛け、チーフプロデューサーだった黒田徹也氏が企画を担当している。黒田氏は「『特命―』とは一見すると180度違う設定だが、共通するところも多い。一つの軸になっていて、やっていることは99%ダメだけど、1%心を動かすところがある」と話す。「特命―」のヒットが、今回の企画を生み出したようだ。
高橋はこれまで「特命―」だけでなく「サラリーマン金太郎」など、見る人にとって分かりやすいキャラクターを演じることが多い。今作も「いい加減で超無責任なダメダメ親父役を今から楽しみにしている。ストーリーが予想に反して面白く転がっていくというところに魅力と難しさがあるので、役作り・芝居にも気合が入っています」と当たり役を増やすつもりだ。
「特命―」は03年に放送開始され、ナイトドラマとして異例の平均視聴率12・0%、最終回視聴率14・1%を記録してシリーズ化。05年放送の第2弾では平均14・1%、今年1月からの第3弾では14・3%と、放送ごとに記録を塗り替えているだけに、週末のゴールデンタイムに放送される今作の視聴率も大いに注目される。
(2007年8月20日06時01分 スポーツ報知)
____________________________________________
公式サイトより・・・
ゲスト出演番組のお知らせ
■『オトコの子育て』出演者のみなさんが、下記の番組にゲスト出演します。お見逃しなく!
9月28日(金) 午後7:00 ~ 9:48
『芸人魂!ガチレース3』
小泉孝太郎さんゲスト出演
10月3日(水) 午後7:00 ~ 9:48
『タイムショック芸能界クイズマスター決定戦スペシャル!』
高橋克典さん、国仲涼子さん、小泉孝太郎さん、尾美としのりさん、鈴木砂羽さん、青山倫子さんゲスト出演
10月10日(水) 午後7:00 ~ 9:48
『愛のエプロン2007秋 豪華3時間スペシャル』
高橋克典さんゲスト出演
10月12日(金) 深夜1:29 ~ 1:59
『ブルブルアンタッチャブル』 ※テレビ朝日での放送はありません。
国仲涼子さんゲスト出演
※地域によっては、放送がない場合や、放送日時等が異なる場合があります。詳しくはお住まいの地域の放送局の番組表をご参照下さい。
____________________________________________
- ビクターエンタテインメント
- 特命係長 只野仁 サード・シーズンDVD-BOX
- 根本 好伸
- 国仲涼子写真集 23ans
- 堤 隆繁
- 国仲涼子写真館-風の記憶-
- バップ
- ハケンの品格 DVD-BOX
- 河野 英樹
- 滝沢沙織写真集「thanks」
ショーパンこと、生野陽子 パン枠復活でアイドルアナの登竜門にチャレンジ!
フジテレビの新人アナウンサー、生野陽子(しょうの・ようこ)司会を務める「ショーパン」15日スタート、月~木曜深夜0・45の制作発表が行われたそうです。
●生野陽子:新人アナウンサー研修日誌 2007 - フジテレビ
_________________________________________
ショーパン:「パン枠」中断は中野アナが原因? 生野アナお披露目で“新事実” - 毎日jp(毎日新 (←写真が豊富に掲載されています)
【記事全文】
新人女性アナウンサーを司会に抜てきして話題を呼んだ、フジテレビの人気深夜番組が6年ぶりに復活。00年秋に千野志麻アナウンサー(30)を起用した「チノパン」、翌年に高島彩アナウンサー(28)を起用し、その後、高島アナの愛称にもなった「アヤパン」に続く「ショーパン」(10月16日スタート、毎週月曜~木曜午前0時35分~0時45分)の制作発表が10日、フジテレビ湾岸スタジオ(東京都江東区)で開かれ、司会の入社1年目、生野陽子(しょうの・ようこ)アナウンサー(23)が会見した。
生野さんは「本当に光栄です。右も左もわからないですが、一生懸命頑張ります。笑顔があふれる番組にしたい」と初々しく抱負を語った。「目指すアナウンサー像は?」の質問に生野さんは、番組の先輩で会見の司会を務めていた高島さんの名前を挙げると、高島さんは「言わせてないですよ」と慌てて口をはさみ、会場の笑いを誘った。
高島さんは「『アヤパン』が終わって6年経ちますが、あの日のことは昨日のことのように覚えています。本当は『チノパン』『アヤパン』と“パン枠”をずっと続けたかったんですけど、中野美奈子アナウンサーが『報道志望です』と断って途絶えてしまったんですよね」と衝撃の事実を告白。高島さんは、生野さんに向けて「復活ということで本当にうれしく思っています。私にとって『アヤパン』は人生を変えた番組。生野ちゃんは小動物のようでけっこうしっかりしていて、たぶん負けず嫌いだと思うので、そういう精神があればこの番組を乗り切れると思います」とエールを送った。
生野さんは「チノパン」「アヤパン」が放映していたころは福岡に住んでいて、番組がネットされていなかったため見られなかったそうで「福岡にいる両親に(新番組のことを)最初に報告しましたが、ピンと来てなかった。説明したら喜んでくれました」とか。番組では日替わりでゲストを呼び、生野さんとトークをする。第1回のゲストは高島さん。「今後どんな人に会いたいか?」という質問に、生野さんは「おすぎさん。福岡時代にお世話になったので出てくれるとうれしいなと思います」と早速おねだりしていた。初回は16日午前0時50分から。東京、仙台、静岡、岩手のネット局で放送する。【細田尚子】
___________________________________________
「ショーパン」こと生野陽子、アイドルアナの登竜門に挑む! (サンスポ)
【記事全文】
フジテレビの新人アナウンサー、生野陽子=しょうの・ようこ、写真左=(23)が司会を務める同局系「ショーパン」(15日スタート、月~木曜深夜0・45)の制作発表が10日、東京・青海の湾岸スタジオで行われた。
当時の局アナ、千野志麻(30)の「チノパン」(平成12年)、高島彩アナ(28)=同右=の「アヤパン」(13年)に続くアイドルアナの登竜門。
番組タイトルを意識したショートパンツで登場した生野アナは「出身地の福岡県では放送していなかったので実はチノパン、アヤパンは見たことがないんです…。これからはショーパンって呼んでください」と笑顔。
同席した高島アナは、「中野美奈子アナに『報道志望なので(○○パンは)嫌です』と断られて以来、“パン枠”が6年ぶりに復活してうれしいです」と笑顔で語った。
___________________________________________
“パン”枠ついに復活!「ショーパン」がスタート:芸能:スポーツ報知
【記事全文】
フジテレビの新人、生野陽子アナ(23)が10日、都内で司会を務める15日スタートの「ショーパン」(月~木曜・深夜零時35分)の会見に出席した。
00年に当時新人の千野志麻アナ(30)が「チノパン」、01年に高島彩アナ(28)が「アヤパン」で単独MCを担当したルーキーの登竜門的トーク番組が復活。生野アナは、会いたいゲストに地元の福岡で親交のあったおすぎ(62)を挙げ「笑顔があふれる番組にしたい」と抱負を語った。同席した高島アナは「『アヤパン』の後、中野美奈子アナが(報道志望で)『嫌です』と言って途絶えた“パン”枠が復活してうれしい」と話した。
(2007年10月10日20時45分 スポーツ報知)
____________________________________________
生野陽子フジアナ入社半年で“冠番組”(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュー
【記事全文】
フジテレビに今年入社した生野(しょうの)陽子アナウンサー(23)が10日、単独で司会を務める「ショーパン」(15日スタート、月~木曜深夜0・35)の制作発表を都内で行った。千野志麻アナ(30=05年退社)の「チノパン」(00年)、高島彩アナ(28)の「アヤパン」(01年)に続く番組。生野アナの出身地・福岡ではこの枠は放送されず「両親に報告しましたが、見られないので」と残念そう。応援に駆けつけた高島アナは「生野ちゃんは負けず嫌いでしっかり者なので大丈夫」と太鼓判。
[ 2007年10月11日付 紙面記事 ]
____________________________________________
「歌姫」のバックでクラプトン!主題歌はTOKIOの新曲長渕剛氏の「青春(SEISYuN)」
【記事全文】
英ギタリストのエリック・クラプトン(62)の1996年のヒット曲「Change The World」が、TBS系ドラマ「歌姫」(12日スタート、金曜・後10時)の挿入歌になったことが9日、分かった。クラプトンが日本の作品に楽曲使用を許可するのは初めて。ドラマの台本を読みストーリーに共感、異例のGOサインを出して実現。また、12月にはデビューから現在までを網羅したベストアルバム「ライフタイム・ベスト」が発売されることも決まった。
「Change The World」(ゴードン・ケネディほか作曲)は、女性へのいちずな愛を歌ったクラプトンの代表曲だ。
―もし世界を変えることができるなら 君の宇宙の光になろう 君にも僕の愛がすてきだと分かるよ―というサビで知られる。96年に公開されたジョン・トラボルタ(53)の主演映画「フェノミナン」の主題歌に起用され、80万枚のヒット。97年の米グラミー賞で年間最優秀レコード、最優秀男性ポップ・ボーカルなど3部門を受賞した。
TOKIOの長瀬智也(28)が記憶を失った映像技師を演じ、男女のいちずな恋愛を描いた「歌姫」は、同曲のテーマと一致。ドラマのプロデューサーが挿入歌の許可を得るため、英訳した台本を送ると、クラプトンは「これならOKだ」と快諾した。
クラプトンの楽曲が日本で使用されたのは、1992年放送のフジテレビ系ドラマ「しあわせの決断」の主題歌「ワンダフル・トゥナイト」のみ。通常、ドラマのタイアップ曲はビデオ化など2次使用がなければ、本人の許可は必要ない。「ワンダフル―」は映像化の予定がなかったため、音楽出版社への手続きだけで使用できた。クラプトン本人が楽曲使用を許可したのは、今回が初めて。
米映画「ラッシュ」(91年)の主題歌に代表曲「ティアーズ・イン・ヘブン」を提供したり、「リーサル・ウェポン」シリーズのサントラ盤などに参加しているが、ほとんどがハリウッドの大作。「ギターの神様」と呼ばれ、デビュー44年で総売り上げ1億枚を超えるクラプトンとの初タッグに、関係者は「シナリオに目を通したこと自体珍しい。ドラマの内容はもちろん、関係者の熱意も大きかった」と説明した。
(2007年10月10日06時03分 スポーツ報知
_______________________________________
9/29
TOKIOが長渕と強力タッグ!漢の熱~いメッセージを聴け! (サンスポ)
【記事全文】
人気グループ、TOKIOの新曲「青春(SEISYuN)」(11月21日発売予定)の作詞作曲をシンガーソングライター、長渕剛(51)=写真=が担当していることが27日、分かった。これまで中島みゆき(55)、甲斐よしひろ(54)と大物アーティストとのコラボを実現させているTOKIOにとって第3弾の夢コラボ。同曲はメンバーの長瀬智也(28)主演ドラマの主題歌にもなる。
◇
この秋、強力タッグによる楽曲が音楽界を席巻する。
♪Oh…泣くも 笑うも どうせ最後は自分なんだ-。長渕の書き下ろしによる新曲「青春」は、“時を謳歌(おうか)する者たちへの強烈なメッセージ”が込められた長渕ならではの熱いロックナンバー。現在レコーディングの最中だ。
夢コラボは、もともと長瀬が長渕の大ファンであったことや、1月に開催のスーパーショー「太陽の船」で松岡昌宏(30)が長渕と共演した縁もあり、TOKIOサイドから長渕側へラブコール。長渕が快諾し実現した。長渕が他のアーティストへ楽曲を提供するのは森進一(59)の「狼たちの遠吠え」以来、約4年ぶりとなる。
長渕は現在全国ツアー中だが、リハーサルや本番の合間を縫って何度もスタジオに入り、デモテープを改良するなど曲に熱く魂を込めた。最初のデモテープにはTOKIOあてへ直筆の手紙も添えていた。
そんな長渕の熱い魂を受け、「青春」はTOKIOっぽいミディアムテンポの歌謡ロックとして完成間近となっている。
同曲が主演ドラマ、TBS系「歌姫」の主題歌にもなる長瀬は「ずっと一人の男として尊敬していた長渕さんに楽曲を提供していただいたことが素直にうれしい」と大喜び。「自分も表現者の一人として、長渕さんのデモテープを何度も何度も繰り返して聞き込み、この曲をプレイしたいと思いました」と心を揺さぶられている。松岡も「曲を聴いて長渕さんが伝えたいことが真っすぐだと感じました。ライブでプレイする時も小細工なしでストレートにプレイしたい」と燃えている。
TOKIOにとって大物アーティストとのコラボは昨年の中島みゆき作詞作曲の「宙船(そらふね)」、今年の同「本日、未熟者」、今年の甲斐よしひろ作詞作曲の「ひかりのまち/ラン・フリー」に続く第3弾。新たなタッグは再びファンのハートをわしづかみにしそうだ。
★TBS系「歌姫」10・12スタート
長瀬主演のTBS系「歌姫」(金曜後10・0)は10月12日にスタート。脚本を務めるサタケミキオ氏率いる東京セレソンデラックスが平成16年に初演した舞台のドラマ化。昭和30年代の高知県を舞台に、ラブストーリーを盛り込んだ笑いあり涙ありの人情喜劇。長瀬は戦争で記憶をなくした主人公、四万十太郎に扮する。全編土佐弁で展開するのも注目。
★長渕は全国ツアー中
長渕は今月7日のさいたまスーパーアリーナから全国ツアー「Come on Stand up!」をスタート。360度、観客に囲まれたセンターステージで、熱い公演を繰り広げている。12月8、9日の東京・国立代々木競技場第一体育館まで14会場19公演で16万人を動員予定。
________________________________________
金10 金曜ドラマ TBS系
◎「歌姫」
10月12日スタート
出演者
●四万十太郎 小泉 旭 (二役) … 長瀬智也 ●岸田鈴 … 相武紗季
●クロワッサンの松 … 佐藤隆太
●神宮司くん (後のジェームス) … 大倉忠義 (関ジャニ∞)
●小日向 泉 … 大河内奈々子 ●ゲルマン … 飯島ぼぼぼ
●メリー … 遠山景織子 ●芥川 … 秋山竜次 ●小日向 晋吉 … 西村清孝
●愚連隊A … 越村友一 ●愚連隊B … 澤田誠志
●タバコ屋のチン毛さん … 比佐一成 ●漁師のパンティくん … 明樂哲典
●松中 … 小野 了 ●山之内の親分 … 古谷一行 (特別出演)
●清川さくら … ジュディ オング (特別出演) ●鯖子 … 斉藤由貴
●岸田勝男 … 高田純次 ●岸田浜子 … 風吹ジュン
--------------------------------------------------------------
主題歌はTOKIOの新曲「青春(SEISYuN)」(11月21日発売予定)作詞作曲をシンガーソングライター、長渕剛氏が担当。
- Eric Clapton
- Change the World
- TOKIO
- 青春(SEISYuN)
土曜ワイド劇場「ショカツの女~新宿西署・刑事課強行犯係」南原清隆が刑事デビュー
南原清隆 片平なぎさと名コンビ刑事(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
【記事全文】
お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の南原清隆(42)が、テレビ朝日「土曜ワイド劇場」(後9・00)でサスペンスデビューする。
11月10日放送の「ショカツの女~新宿西署・刑事課強行犯係」。“サスペンスの女王”の異名を持つ片平なぎさ(48)とコンビを組み、刑事役に初挑戦。「コントではいろんな刑事をやったけど、オチのない刑事は初めて」と張り切っている。
新宿を管轄する所轄の刑事が、警視庁の捜査方針に反発しながら、殺人容疑がかかる同僚刑事の無実を立証するために奔走する物語。片平が所轄の強行犯係班長・水沢礼子、南原が副班長の萩尾康弘を演じる。
南原の最大の見せ場は、犯人に刃物で刺されるシーン。「体にナイフが入ってくる感じは、注射を打たれる時の10倍と考えて演じました」と熱演を振り返った。
片平とは初共演だが、収録現場は笑いが絶えず、片平がマウンテンバイクで転倒した時には南原が進んで手当てをするなど“コンビ仲”は抜群だったという。互いの印象について、南原は「とても話しやすい方。一緒にいて楽」と絶賛。片平も「初めて会った気がしなくて前世が一緒だったのかなと思った。彼は話し上手の聞き上手」とべたボレ。息ぴったりの様子で、番組のシリーズ化を目指す。
[ 2007年10月10日付 紙面記事 ]
__________________________________________
NHK大河ドラマ「篤姫」新キャスティング発表!宮崎あおいVS堀北真希大河ドラマ“嫁姑抗争”
- ポニーキャニオン
- 宮崎あおい DVD-BOX 堀北真希 2008年カレンダー
堀北真希が“初体験”にワクワク…NHK大河ドラマ「篤姫」 (サンスポ)
女優、堀北真希(19)が来年のNHK大河ドラマ「篤姫」で時代劇に初挑戦することが9日、同局から発表された。
堀北は幕末の激変期、公武合体政策のため14代将軍・徳川家茂(松田翔太)に嫁いだ孝明天皇の妹、和宮を演じる。
東京都渋谷区の同局で行われた発表会見。大河ドラマ初出演となる堀北は「初めてなことばかりですが、歴史上の人物を演じられるのが楽しみ。和宮が持つ強さを伝えたいです」と気合十分。
ほかに大奥御年寄・滝山に稲森いずみ(35)、勝海舟に北大路欣也(64)らが決まった。
新たに決まったキャスト17人に囲まれた主演の宮崎あおい(21)は「すごくワクワクしています。素晴らしい作品になる予感がします」と笑顔をみせた。
__________________________________________宮崎VS堀北が大河ドラマ“嫁姑抗争”(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュー
来年のNHK大河ドラマ「篤姫(あつひめ)」の出演者発表会見が9日、東京・渋谷の同局で行われ、主演の宮崎あおい(21)らが出席した。16歳で将軍家に嫁いだ皇女「和宮」役は堀北真希(19)で、宮崎とは劇中で“嫁姑(しゅうとめ)”関係を演じる。「武家出身の姑」「天皇家出身の嫁」として反発し合う場面もあり、人気若手女優の“対決”は話題を呼びそうだ。 【http://ds.sponichi.co.jp/10220/11447/11533/index.html 】
2人は白(宮崎)と濃紺(堀北)という対照的な色のワンピース姿で登場。会見でも、役どころを反映するようなファッションで顔を合わせた。
16歳で天皇家から将軍家に嫁ぎ、江戸での暮らしや武家のしきたりに戸惑う役どころの堀北は、豪華共演陣に囲まれ緊張気味。時代劇が初挑戦なら、本格的にNHKのドラマに出演するのも初めて。会見では「初めての時代劇で、初めて16~32歳という長い期間を演じさせていただきます。初めてだらけですが、一生懸命頑張ります」と初々しくあいさつした。
一方、同局の連続テレビ小説「純情きらり」でヒロインを演じた宮崎は、大河の出演者発表会見も3度目。笑みを浮かべながら「家族がどんどん増えていくよう。素晴らしい作品になりそうな予感が高まっています」とアピール。23歳で夫と死別し、明治維新の動乱の中、将軍家や日本を救うため奔走する篤姫さながらの貫録を見せつけた。
堀北演じる和宮は14代将軍徳川家茂の正室。篤姫の夫だった13代将軍家定が死去した後、天皇家と将軍家の協調のシンボルとして将軍家に嫁いだ。篤姫とは“嫁姑”の関係となり、当初は武家のしきたりなどになじめず、武家出身の篤姫とも反発する。
堀北は「16歳でお嫁に行く使命を持った女性。そういう強さを出していけたら」と意気込んだ。初共演となる同世代の若手女優の対決にも注目が集まりそうだ。
[ 2007年10月10日付 紙面記事 ]
________________________________________________________________________________________________________________________
【記事全文】
来年のNHK大河ドラマ「篤姫(あつひめ)」の3回目の出演者発表が9日、東京・渋谷の同局で行われ、大河初出演の女優・堀北真希(19)ら22人が新たに発表された。
時代劇初挑戦となる堀北は「もう一人のヒロイン」こと和宮役で、宮崎あおい(21)演じる篤姫とは、大奥で嫁(和宮)としゅうとめの関係になる。「16歳から32歳までの長い期間を演じるので頑張りたい。16歳で知らない土地にお嫁に行った強さなどを表現できたら」と意気込んだ。
和宮の母・観行院役の若村麻由美(40)は「堀北さん、なんてかわいらしいんでしょう」と笑顔。怒りっぽい徳川斉昭を演じる江守徹(63)は、2月に軽い脳こうそくで入院しており「血圧を高くせずに怒るのは大変」と苦笑い。ほかに、勝海舟を北大路欣也(64)、坂本竜馬を玉木宏(27)、和宮と結婚する徳川家茂を大河初出演の松田翔太(22)が演じる。
(2007年10月10日06時02分 スポーツ報知)
________________________________________
スタッフ
●原作:宮尾登美子(『天璋院篤姫』講談社刊)
●脚本:田渕久美子
●音楽:吉俣良
●制作統括:佐野元彦
●演出:佐藤峰世
出演&キャスト
主人公とその一族
主人公
●於一→篤姫→天璋院:岩本千波→宮﨑あおい
今和泉島津家
●島津忠剛:長塚京三 ●お幸:樋口可南子 ●島津忠敬:岡田義徳
●菊本:佐々木すみ江 ●島津忠冬:藤崎剛→河野安郎 ●ゆき:松田美保 ●ひさ:太石好美
薩摩藩
島津宗家
●島津忠教→島津久光:山口祐一郎 ●島津斉興:長門裕之 ●お由羅:涼風真世
●小の島:佐藤藍子 ●英姫:余貴美子 ●島津斉彬:高橋英樹[2]
上層藩士たち
●肝付尚五郎→小松帯刀:瑛太 ●小松清猷:沢村一樹 ●お近:ともさかりえ
●肝付兼善:榎木孝明 ●調所広郷:平幹二朗 ●竪山武兵衛:山本竜二
下層藩士たち
●西郷吉之助→西郷隆盛:小澤征悦 ●大久保正助→大久保利通:原田泰造 ●有馬新七:的場浩司
●大久保フク:真野響子 ●有村次左衛門:遠藤雄弥 ●有村雄助:田上晃吉
幕府
将軍家
●徳川家定:堺雅人 ●徳川家茂:松田翔太 ●徳川慶喜:平岳大
大奥
●幾島:松坂慶子 ●滝山:稲森いずみ ●お志賀:鶴田真由
●唐橋:高橋由美子 ●本寿院:高畑淳子
幕閣
●徳川斉昭:江守徹 ●阿部正弘:草刈正雄 ●井伊直弼:中村梅雀 ●堀田正睦:辰巳琢郎
幕臣
●勝海舟:北大路欣也
朝廷
皇族
●和宮:堀北真希 ●観行院:若村麻由美 ●孝明天皇:東儀秀樹 ●庭田嗣子:中村メイコ
近衛家
●近衛忠熙:春風亭小朝 ●村岡:星由里子
諸藩
土佐藩
●坂本龍馬:玉木宏 ●お龍:市川実日子
その他
市井
●ジョン万次郎:勝地涼
篤姫 (NHK大河ドラマ) - Wikipedia 参考
___________________________________________- 宮崎あおい 2006年度 カレンダー
- テレビライフ編集部, 宮崎あおい, 堀北真希, 黒川 芽以, 夏帆
- ケータイ刑事マニアルBOOK
- ハピネット・ピクチャーズ
- ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX
- 宮崎 あおい, 黒瀬 康之
- LOVE GUN
- 宮崎あおい 2007年 カレンダー
- 堀北真希in恋する日曜日私。恋した―BOMB PERFECT CINEMA VISUAL BOOK
- 花ざかりの君たちへ メイキングブック
- 栗山 秀作
- 堀北真希写真集「Castella~カステラ」
小栗旬主演 名探偵コナンドラマSP第二弾 名探偵コナン工藤新一の復活!黒の組織との対決
先日出てきた今冬の小栗旬主演のスペシャルドラマ、名探偵コナンドラマスペシャル第二弾 「名探偵コナン工藤新一の復活!黒の組織との対決」(仮)
●小栗旬が24歳で高校生を“卒業” 「名探偵コナン工藤新一の復活! 黒の組織との対決」
こちらの公式サイトが準備できたようです!
→名探偵コナンドラマスペシャル第二弾 「名探偵コナン工藤新一の復活!黒の組織との対決」
10/8放送の「秋のミステリーSP第一弾 劇場版名探偵コナン・瞳の中の暗殺者」の放送終了後に告知されました今冬のコナン実写ドラマ。
__________________________________________
公式サイトより今回のみどころ:紹介です
【昨年放送し、大好評だった「名探偵コナン」ドラマスペシャル第2弾。 偶然食べたケーキの成分作用により、わずかな間だけコナンから新一に戻ったときに起きた事件を舞台にしたオリジナルストーリーです。
今回、ストーリー中の注目ポイントはコナンと灰原哀の初実写化!!! また灰原が大きくなった宮野志保(シェリー)、阿笠博士、そして黒の組織のジンなど、アニメシリーズの重要人物たちが勢ぞろいします。
脚本は前作に引き続き人気作家渡邉睦月。
新一役は、原作者・青山剛昌氏から氏名を受けた人気俳優・小栗旬。
ドラマや映画で大活躍する小栗旬の最後の祭服姿もみどころです。
本格的な謎解きや多彩なキャラクターにより、シリアス、かつエンターテイメント性あふれるドラマに仕上げていきます。 撮影は順調に進んでおりますのでぜひご期待ください!】
__________________________________________
→名探偵コナン10周年ドラマスペシャル「工藤新一の挑戦状」~さよならまでの序章~ (公式サイト)
予想される出演者(前作を参考)
●工藤新一→小栗旬
●毛利欄→黒川智花
●毛利小五郎→陣内孝則
●目暮警部→西村和彦
●鈴木園子→岩佐真悠子
●多摩川刑事→伊武雅刀
●岡田太郎
初の実写化のコナンと灰原哀の二人は、TVではシークレット扱いでした。撮影は順調とのことで、直前までは謎のようです。
________________________________________
- 小栗 旬, 藤原 江理奈
- 小栗ノート
- 富井 昌弘
- SO―小栗旬ファースト写真集
- 若原 瑞昌
- 黒川智花写真集「15歳の軌跡」
- イーネットフロンティア
- TOMOCOLOR
- GPミュージアムソフト
- 岩佐真悠子 Cut Loose (東京美優)
- GPミュージアムソフト
- 岩佐真悠子 WILD BLUE
- イーネットフロンティア
- 岩佐真悠子 まゆこのなつやすみ
- 栗山 秀作
- IWASA MAYUKO―岩佐真悠子写真集