谷村美月&蓮佛美沙子ドラマ初主演!NHKドラマ8「キャットストリート」「七瀬ふたたび」
◆谷村美月“透明感”でドラマ初主演(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
【記事引用】
NHKで人気コミック「キャットストリート」(集英社)がドラマ化(8月28日スタート、木曜後8・00)されることになり、女優の谷村美月(17)が初主演する。東京・渋谷の同局で19日に行われた総局長会見で発表された。不登校になった子供たちがフリースクールで出会った友人に支えられ、再生していく姿を描いた青春群像劇。制作担当者は「谷村さんの透明感がある、みずみずしい演技力を買った」と説明。また南海キャンディーズのしずちゃん(29)が女性ボクサーを演じる同枠のドラマはタイトルが「乙女のパンチ」(6月19日スタート)に決まった。
[ 2008年03月20日付 紙面記事 ]
______________________________
◆しずちゃん、谷村美月、蓮佛美沙子がNHK変える…「ドラマ8」:芸能:スポーツ報知
【記事引用】
NHKは19日の定例会見で今年4月から新設した木曜8時の「ドラマ8」のラインアップを発表した。第1弾の「バッテリー」(4月3日スタート)に続く第2弾「乙女のパンチ」にはお笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃん(29)を主演に抜てき。8月スタートの「キャットストリート」には女優・谷村美月(17)、10月クールでは、女優の蓮佛美沙子(17)が「七瀬ふたたび」で連ドラ初主演というフレッシュな顔ぶれになった。
これまでの時代劇から衣替えし、視聴者層の拡大を狙う「ドラマ8」。この日発表されたラインアップにも、新鮮で大胆な作品とキャストがそろった。
中でも目をひくのは10月9日スタートの「七瀬ふたたび」。作家・筒井康隆さん(73)の代表作の一つで、超能力を持つ少女・七瀬が繰り広げるサスペンスドラマは、1979年に女優・多岐川裕美(57)の主演でNHKで「少年ドラマシリーズ」として映像化された。
今回のリメーク版の主演に起用された蓮佛は、昨年は「バッテリー」でヒロインを、「転校生 さよならあなた」では主演を務めるなど映画界で注目を集め、キネマ旬報新人女優賞も受賞した新星だ。「透明感とスケールの大きさが、蓮佛さんを主役に起用した決め手。吸い込まれるような澄んだ魅力と無限大の可能性を感じました」と谷口卓敬プロデューサー。抜てきされた蓮佛は「連続ドラマは初めてなので、3か月も七瀬を演じられると思うとうれしくて仕方ないです」とクランクインが待ちきれない様子だ。
「花より男子」をヒットさせた漫画家の神尾葉子さん原作の「キャットストリート」(8月28日スタート)は、原作者たっての推奨で、こちらも映画界で活躍が目立つ谷村を起用。女子プロボクシングの世界を熱く描く「乙女のパンチ」(6月19日スタート)では、しずちゃんに主演を託した。NHKの日向英実・放送総局長は「冒険することはいいんじゃないでしょうか?」とニヤリ。「今まで(NHKを)見てなかった層の方にも見てもらいたい」と視聴者層の拡大の起爆剤として、「ドラマ8」に期待していた。
(2008年3月20日06時00分 スポーツ報知)
______________________________
![]() |
キャットストリート (1)
(2005/04/25) 神尾 葉子 商品詳細を見る |
![]() |
キャットストリート 7 (7) (マーガレットコミックス 別冊マーガレット)
(2007/09/25) 神尾 葉子 商品詳細を見る |
____________________________________
谷村美月出演作品 (谷村美月 - Wikipediaより引用)
映画
カナリア(2005年)ヒロイン・新名由希役
東京ゾンビ(2005年)ユカリン役
笑う大天使(2006年)沈丁花娘役
時をかける少女(2006年)声の出演・藤谷果穂役
海と夕陽と彼女の涙 ストロベリーフィールズ(2006年)上田マキ役
ユビサキから世界を(2006年)主演・リンネ役
red letters(2006年)掛橋の娘役
銀河鉄道の夜 I carry a ticket of eternity(2006年)主演・ジョバンニ役
かぞくのひけつ(2006年)桜井典子役
酒井家のしあわせ(2006年)筒井秋役
檸檬のころ(2007年)主演・白田恵役
恋路物語 -each little thing-(2007年)主演・沢崎ミキ役
魍魎の匣(2007年)楠本頼子役
茶々 天涯の貴妃(2007年)千姫役
リアル鬼ごっこ(2008年)ヒロイン・佐藤愛役
神様のパズル(2008年)ヒロイン・穂瑞沙羅華役
死にぞこないの青(2008年)ヒロイン
おろち(2008年)おろち役
コドモのコドモ(2008年)持田秋美役
テレビドラマ
まんてん(2002年 - 2003年、NHK)甚六先生の娘役
ほんとにあった怖い話 夏の特別篇2004 ひとりぼっちの少女(2004年、フジテレビ)三田村美雪役
ほんとにあった怖い話(セカンドシーズン) 窓にうつる少女(2004年、フジテレビ)主演・森山ともみ役
11通の出せなかったラブレター 第10通 カミヒコウキ(2005年、ABCテレビ)主演・飯田早紀役
祖国(2005年、WOWOW)小野寺江梨役
生物彗星WoO(2006年、NHK)主演・神代アイ役
マチベン 第5・6話(2006年、NHK)ゲスト出演・深川友香役
14才の母 愛するために 生まれてきた(2006年、日本テレビ)柳沢真由那役
ひとりぼっちの君へ a gift for every one(2007年、毎日放送)主演・高原さくら役
彼女との正しい遊び方(2007年、テレビ朝日)西園寺静香役
トリハダ~夜ふかしのあなたにゾクッとする話を(2007年、フジテレビ)主演
わたしたちの教科書(2007年、フジテレビ)仁科朋美役
勉強していたい! 第2・3話(2007年、NHK)杉原友美恵役
長い長い殺人(2007年、WOWOW)三室直美役
初恋net.com~忘れられない恋のうた~ episode.3 陽に向かう(2007年、ABCテレビ)ポニ子役
一瞬の風になれ(2008年、フジテレビ)鳥沢圭子役
パンドラ(2008年、WOWOW)水野愛美役
キャットストリート(2008年、NHK)主演・青山恵都役
その他のテレビ番組
夏うた2007(2007年、NHK)
歌番組であるが、番組内のショートドラマに出演した。共演は北村総一朗。
谷村美月17歳、京都着。 恋が色づくその前に(2007年、関西テレビ)
ホリプロ制作のテレビ番組『女優と街』シリーズ第2作目として放送された。随所に架空のドラマを織り交ぜたドキュメンタリータッチの作品である。
WEBドラマ
渋谷怪談 サッちゃんの都市伝説 第八伝説 友達だよね・第十四伝説 サッちゃん(2004年)主演・真帆役
identity(2007年)ヒロイン・辻里香役
metamorphosis(2007年)主演・辻里香役
昔むかし、 金の鎖(公開未定)主演
PV
森大輔『OPUS ONE』(2005年)
アンダーグラフ『ユビサキから世界を』(2006年)
林直次郎『hikari~檸檬のころ~』(映画『檸檬のころ』劇中映像)(2007年)
奥村初音『恋、花火』(2007年)
ドリームズ・カム・トゥルー『ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~』(2007年)
KOTOKO『リアル鬼ごっこ』(映画『リアル鬼ごっこ』劇中映像)(2007年)
CM
徳島製粉『金ちゃんラーメン』 テレビCM(2001年)
小僧寿し本部 『2001年夏のキャンペーン』テレビCM(2001年)
ユニリーバ・ジャパン テレビCM(2002年)
日本電気 テレビCM『Refresh PC IT、で、エコ おうむ返し父娘』篇(2004年 - 2005年)
日本国際映画著作権協会 『海賊版撲滅キャンペーン』告知CF(2005年 - 2006年)
ベネッセコーポレーション テレビCM『進研ゼミ中学生講座 テスト直前』篇(2006年)
トンボ鉛筆 テレビCM(2006年 - 2007年)
『文房具といっしょにいるひと』篇
『消しゴム』篇
キヤノン 『フェイスキャッチテクノロジー』製品技術広告(2007年 - )
ネクソンジャパン 『メイプルストーリー』テレビCM(2007年 - )
『転校』編
『卒業』編
『三者面談』編
『同級生』編
エイベックス・エンタテインメント 『H2O』テレビCM(2008年)
ソフトバンクモバイル テレビCM(2008年)
『3年犬組』篇
『ソフトバンクごっこ』篇
____________________________________
バッテリー(4・3スタート)
キャスト
原田巧 - 中山優馬
永倉豪 - 高田翔
原田青波 - 森本慎太郎
原田真紀子 - 斉藤由貴
原田広 - 堀部圭亮
矢島繭 - 宮崎香蓮
沢口文人 - 永嶋柊吾
東谷啓太 - 松川尚瑠輝
海音寺一希 - 川村亮介
戸村真 - 千原ジュニア
小野薫子 - ちすん
歌子(理髪店店主) - 中尾ミエ
井岡洋三 - 石橋蓮司
伊藤春菜 - 梶原ひかり
奥平 - 登野城佑真
高橋宗平
主題歌
Mr.Children「少年」
____________________________________
ドラマ8 10月スタート「七瀬ふたたび」
蓮佛美沙子プロフィール 経歴
2007年度キネマ旬報ベスト・テン 日本映画新人女優賞受賞
第22回高崎映画祭 最優秀新人女優賞受賞
2007年正月全国東宝系ロードショー
「犬神家の一族」(市川崑監督)出演
2007年春休み全国東宝系ロードショー
「バッテリー」(滝田洋二郎監督)ヒロイン役
2007年夏休み角川映画系ロードショー
「転校生 さよならあなた」(大林宣彦監督)映画初主演
2007年6月20日発売
フォトダイアリー蓮佛美沙子with映画「転校生 さよならあなた」(角川メディアハウス刊)
2007年「発見。夏の百冊 角川文庫」イメージキャラクター
2007年10月 TBS系列全国ネット スペシャルドラマ「ガラスの牙」
テレビドラマ初出演・初主演
2008年6月 角川映画系ロードショー
「ダイブ!!」(熊澤尚人監督)出演
2005年、角川映画、ソニーミュージック、Yahoo!JAPAN が合同で実施したスーパーヒロイン・オーディション『MISS PHOENIX』において、応募総数37,789名の中からグランプリに選ばれる。
趣味 歌うこと、ギター、音楽を聴くこと
特技 極真空手、英会話、ピアノ、水泳
![]() |
転校生 さよなら あなた 特別版 (初回限定生産 写真集付)
(2008/01/25) 蓮佛美沙子.森田直幸.清水美砂.厚木拓郎.寺島咲.石田ひかり.田口トモロヲ 商品詳細を見る |
商品の説明
内容紹介
ココロとカラダが入れ替わった!
アニメ版も大ヒットした『時をかける少女』を生んだ青春映画の名匠・大林宣彦。
監督自身の名作『転校生』を自ら現代版にバージョンアップした『転校生 さよなら あなた』が発売決定!
これまで原田知世や石田ひかりを世に送り出した大林監督が
「10年に1人」と絶賛する映画界の新ヒロイン、蓮佛美沙子(れんぶつみさこ)!
身体が入れ替わってしまったおさななじみの高校生男女の笑えて切ない青春ラブストーリー!
★映像特典
●NTT DoCoMo配信大林監督演出"ムービーエッセイ"
(「少女と映画と頬笑と」、「映画と、言葉と、人間の手と。」)
●DVD撮り下ろしの大林宣彦監督「自作を語る」
●初日舞台挨拶映像
●大林宣彦監督作品 予告篇集
●特報、予告篇、TVスポット
★初回限定封入特典
●『転校生さよならあなた』写真集
*初回限定生産終了後は、封入特典のつかない通常版になります。ご了承下さい。
*特典内容・仕様などは予告なく変更する可能性もございます。予めご了承ください。
<ストーリー>
母といっしょに尾道から子供時代を過ごした信州に転校してきた一夫は、おさななじみの老舗そば屋の娘・一美と再会する。
「大きくなったらあんたのお嫁さんになるって、キスしてあげたじゃない」という一美に戸惑う一夫だが、
2人は"さびしらの水場"にいっしょに落ちてことをきっかけに、なぜか身体が入れ替わってしまう。2人は異性の身体の違いに戸惑い、家庭環境の違いもあって、
さまざまな珍騒動を巻き起こしていく。そして、そんな不思議な状態の中で、自分の本当の気持ちや家族の気持ち、
そして互いへの想いに気づいていく。
<キャスト>
蓮佛美沙子
森田直幸
清水美砂
厚木拓郎
寺島咲
石田ひかり
田口トモロヲ
<スタッフ>
監督:大林宣彦 『時をかける少女』『転校生』『理由』『なごり雪』
脚本:剣持亘『さびしんぼう』内藤忠司『風の歌が聴きたい』、石森史郎『理由』、南柱根『なごり雪』、大林宣彦
音楽:山下康介『クロサギ』、學草太郎『理由』
原作:山中恒 「おれがあいつで あいつがおれで」(角川文庫刊)
主題歌:寺尾紗穂 「さよならの歌」 (MIDI)
内容(「Oricon」データベースより)
青春映画の巨匠・大林宣彦監督が“10年に1人”と絶賛される映画界の新ヒロイン・蓮佛美沙子を主演に迎えて贈る現代版「転校生」。尾道から転校してきた一夫と、老舗蕎麦屋の娘・一美は、ある事件がきっかけでお互いの身体が入れ替わってしまう。戸惑いながらも異性になって気づく周囲のことやお互いの気持ち。そんな状況下におかれた幼馴染みの高校生男女の姿が爽やかな感動をよぶ青春ファンタジー!
![]() |
バッテリー 特別編 (初回生産限定版) (あさのあつこ書き下ろし小説付)
(2007/09/07) 林遣都 商品詳細を見る |
商品の説明
内容紹介
今、世代を超えて、感涙の大ベストセラー待望のDVD化!
●日本中が涙する感動の1000万部ベストセラー、待望の映画化!
●全国東宝系ロードショーで15億円の大ヒット!
●12歳の天才ピッチャーを巡る友情と家族愛の感動ストーリー!
●主演は3000人から選ばれた林遣都、ヒロイン役は『転校生』の蓮佛美沙子!
●共演は『妖怪大戦争』の菅原文太、天海祐希らベテラン揃い!
<ストーリー>
もうすぐ中学生になる天才ピッチャー、原田巧。
彼の球は速すぎて捕手も捕球出来ず、野球部でも孤立。
また、母親は病弱な弟を彼より優先し、家族の中でも孤立しがちだった。
だが、中学入学目前の春休み、一家は弟の健康のため岡山県に引っ越し、
巧は自分の球を受けることができる捕手・豪に出会う。
しかし野球部に入学した巧を待ち受けていたのは、監督による徹底した管理野球と、
彼の才能に嫉妬する先輩たちによるイジメだった。
巧はそれらに屈せず自分を貫くこうとするが・・・
そして、野球部の存続をかけた他校との対抗試合の日がやってくる。
★初回限定封入特典
○原作者あさのあつこ書き下ろし小説「炎陽(えんよう)の彼方(かなた)から」
主人公の天才ピッチャー巧と名バッテリーを組むことになる、
キャッチャーの豪が少年野球県大会で巧の存在を知り、出会うまで、
そしてその後が、豪の視線で描かれていきます。
※初回限定終了後は、封入特典の付かない通常版に切り替わります。ご了承下さい。
★映像特典
○「バッテリー」~巧と豪の成長記録
オーディション~野球練習~クランクイン~岡山ロケ~京都ロケ~クランクアップ~完成記者会見~初日舞台挨拶まで
○TBS特番 :ロケ地巡りや映画紹介
○CS特番組「白球にこめた夏」 :ヒロイン繭からの手紙形式の映画紹介
○あさのあつこ講演イベント映像
○特報、予告編
他
※特典および仕様は変更する場合もございます。
<出演>
林遣都
山田健太
鎗田晟裕
蓮佛美沙子
天海祐希
岸谷五朗
菅原文太
萩原聖人
岸部一徳
<スタッフ>
監督 :滝田洋二郎 『陰陽師』『壬生義士伝』
原作 :あさのあつこ 「バッテリー」(角川文庫刊・教育画劇刊)
脚本 :森下直 『13階段』「男と女の物語」
撮影 :北信康 『ラフ ROUGH』『北の零年』
音楽 :吉俣良 『冷静と情熱のあいだ』
主題歌 :熊木杏里 「春の風」
(c)2007「バッテリー」製作委員会
Amazon.co.jp
2007年3月に公開された、林遣都主演の青春野球映画。共演は、山田健太、萩原聖人、菅原文太ほか。原作は、1000万部を突破した、あさのあつこによる同名のベストセラー小説。大人をも凌駕(りょうが)する12歳の天才ピッチャー・巧(林)と、彼の球を受けとめられるキャッチャー・豪(山田)の強い友情の絆を描いた物語で、巧をはじめ登場人物それぞれの内面がきめ細かく描かれていて好もしい。キャスティングも絶妙で、林の近寄りがたい美貌は、壮絶な孤独を抱える巧のキャラクターにピタリとはまっている。また、巧に絶大な信頼を寄せる弟・青波役を務めた槍田晟裕の健気な演技も必見。さらに、巧に惹かれていく少女・繭を演じた蓮彿美沙子のみずみずしさも、特筆に値する。少年たちならではの強さとせつなさがあふれた、珠玉の作品。(みき~る)