新垣結衣「恋するマドリ」「ワルボロ」「恋空」など、ガッキー、ブルーリボン賞・新人賞に輝く | ドラマレジェンド

新垣結衣「恋するマドリ」「ワルボロ」「恋空」など、ガッキー、ブルーリボン賞・新人賞に輝く

     

     

     

     


新垣 結衣オフィシャルブログ 新垣結衣/そら

《送料無料》新垣結衣/そら(通常盤/CD+DVD)(CD)

■【予約販売】映画「恋空」×THE KISS限定ペアリング(メンズ:ブルートパーズ)【2008年1月中旬...


_____________________________________________

スマイル全開!ガッキー、ブルーリボン賞・新人賞に輝く (サンスポ)

【記事引用】

在京スポーツ7紙の映画記者が選ぶ「第50回ブルーリボン賞」各賞が22日、決定した。授賞式は2月12日、東京・九段会館で行われる。



 昨年、初主演映画「恋するマドリ」をはじめ、「ワルボロ」、「恋空」と主演・ヒロイン作が相次いで封切られた新垣結衣(19)。特に「恋空」はレイプ、流産、恋人の病気と辛い経験を踏む女子高生役で、大ヒットに貢献した。

 撮影では役に入り込むあまり涙することも多かったが、「やりきれたのは、私も(主人公のように)まわりに支えられていたから」と振り返る。劇中で恋する2人の男性には「どちらが好み? どっちもあり。私自身、今まで好きになった人はみんなタイプが違うので」と恋愛観もチラリ。

 昨年12月には初アルバムを発売し、歌手活動をスタートさせた。大ブレークしている現状に「戸惑いはすごくあります」と正直な胸の内を明かし、「今回の新人賞が自信のひとつになれば」とガッキースマイルをさく裂させた。


★作品賞「キサラギ」佐藤祐市監督

 「キサラギ」の佐藤祐市監督(45)=顔写真上=は、スリリングな構成と個性あふれるキャストで傑作密室劇を仕上げた。「脚本をみて、絶対にほかの人にやらせたくないと思った。受賞できて心からうれしい。今年あたり死ぬんじゃないか」とユーモアたっぷりだ。

 現在、共同テレビジョンドラマ部のディレクターで映画は3作目。「映画は芸術性より見て楽しければいいと思う。今後も楽しめる映画を作りたい」。あえて謎を残した「キサラギ」の続編については「作れないと思います」と話したが、次回作候補にラブストーリーを挙げた。奇才の花がまたひとつ開きそうだ。


★助演女優賞に「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」永作博美

 初受賞の永作博美(37)=同中=は、お人よしで哀れな女性・待子役の怪演が評価されたことに「イチかバチか賭けのような演技で不安でしたが、今はモヤが晴れてすがすがしい気分」と笑顔。アイドルから女優転身直後は自分の芝居に嫌悪感を抱いていた。それを打破したい一心で演技に打ち込んだ。「ここ何年かで、思い描いていた解放感ある芝居に向かっている」。現在の優先順位は「映画が一番。ただ、いずれは結婚を一番に。仕事の両立は考えられない」。女優の終着点は、女の幸せをつかんだときと決めている。


★助演男優賞に「松ヶ根乱射事件」などの三浦友和

 「松ヶ根乱射事件」「転々」など6本の映画で味のある演技を披露した三浦友和(55)=同下=は「年間6本も出演したのは初めて。総合力が評価されたのでは」と照れた。

 昭和50年代、現夫人の(旧姓・山口)百恵さん(49)との共演作で二枚目スターとして売り出した。50年の「伊豆の踊子」での新人賞受賞以来33年ぶりに今度は助演で獲得。ここ数年は主にダメな中年男性の悲哀を自然体で演じ高い評価を得た。役柄にはこだわらず、おもしろい脚本と興味の持てる役かどうかで判断してきた。だが、一番難しい役は「優しいお父さん」という。

 私生活では「警官だった父親が変人で、僕は厳しく育てられた。だから、2人の息子(22歳と23歳の大学生)とは仲良し感覚でつきあってきたから、これからどうなるか心配。家族(夫人と子供たち)で僕の映画を見に行って、『非常におもしろかった』と言ってくれた」と目を細めた。

_____________________________________________


ガッキー「盛」の文字を選んだ理由は(スポニチ)

【記事引用】

6月11日で20歳になる。「そんな新春の思いを筆に込めてください」と頼むと、成人の「成」と書き始めた。  机の向かい側から逆に見ていてもすぐに分かる安易な1文字。な~んだ、ガッキーそのまんまじゃんと思ったら、いきなり半紙に出現した「皿」  「成皿」って…。「盛りそばの盛!?」と仰天する記者に「そうです。大盛りの“盛”です」とほほ笑んだ。  選んだ理由がイカシている。「今年は新しいものを吸収したり、学んだりしたいって思っていたんです。そんなタイミングでの書き初め。どうせなら1文字でと思った時、もっと頭の中で感覚的に描いてみたら、自分にいろいろ“盛っちゃう”姿が浮かんできて」  しかも、この字には20歳になる今年だからこそ選ぶ理由が隠されている。「まず、成人の“成”が入っていること。あとは20歳になってお酒が飲めるので、故郷の“泡盛”にもかけました」  字も上手で、書く時の姿勢もきれいで、考えている中身もこれじゃあ。既に大人顔負けです。 [ 2008年01月06日付 紙面記事 ]

_____________________________________

■大感激のハッピー・オーダーメイド♪Lu Verger(ル・ヴェルジェ)K10PG ヴィーナス・ハート×誕...

H.新垣結衣さん風、さわやか&涼しげcuteの実

■●新垣結衣“そらFilms”DVD(2007/12/12)

■《送料無料》映画 恋空(こいぞら) オリジナル・サウンドトラック(CD)

2008スーパーヒットカレンダー新垣結衣 CL-2

恋空オフィシャルフォトブック

■【送料無料選択可!】恋するマドリ プレミアム・エディション [初回限定生産] / 邦画

■DVD 恋するマドリ プレミアム・エディション 【初回限定生産】 (1/25 発売予定)

■mini (ミニ) 2008年 01月号 [雑誌]


_________________________________________

新垣結衣
新垣結衣 ガッキー!

新垣 結衣オフィシャルブログ


新垣結衣
そら (通常盤)[DVD付]
恋空オフィシャルフォトドブック -新垣結衣as美嘉- (TOKYO NEWS MOOK) (TOKYO NEWS MOOK)
新垣結衣 2008年カレンダー
熊谷 貫
新垣結衣 写真集 まっしろ
UNIVERSAL(P)(D)
パパとムスメの7日間 DVD-BOX
バップ
マイ★ボス マイ★ヒーロー DVD-BOX
WARNER MUSIC JAPAN(WP)(D)
そらFilms
ソニー・ミュージックディストリビューション
XIANGYU シャンユイ~相偶~
東映
メイキング・ワルボロ
新垣結衣
そら (初回限定盤)
新井敏記, 猪野 辰
SWITCH Vol.25 No.8 (スイッチ2007年8月号) 特集:十代のいま、十代のころ新垣結衣(撮影=梅 佳代)
渡辺 達生
ちゅら☆ちゅら―新垣結衣写真集
新垣結衣 2007年 カレンダー
新垣結衣 2006年度 カレンダー
BOMB (ボム) 2006年 08月号 [雑誌]
にっこり新垣結衣in恋するマドリ
CM NOW (シーエム・ナウ) 2007年 05月号 [雑誌]
Kindai (キンダイ) 2007年 12月号 [雑誌]