麒麟館グラフィティー「麒麟館之恋」ドラマ化 タミー・チェン×阿部力×ディーン藤岡(藤岡竜雄) | ドラマレジェンド

麒麟館グラフィティー「麒麟館之恋」ドラマ化 タミー・チェン×阿部力×ディーン藤岡(藤岡竜雄)

Yahoo!ニュース - Record China - タミー・チェンが「三角関係の恋」に挑戦!

Yahoo!ニュース - Record China - タミー・チェンが「三角関係の恋」に挑戦!?話題のドラマ「麒麟館之恋」がクランクイン―台北市

【記事全文】

2007年9月15日、ドラマ「麒麟館之恋」が台北市でクランクインし、主演のタミー・チェン(陳怡蓉)はじめメーガン・ライ(頼雅妍)、阿部力、ディーン藤岡(藤岡竜雄)らメインキャストが顔をそろえた。

「麒麟館之恋」は、吉村明美の人気漫画「麒麟館グラフィティー」のドラマ化。「F4の生みの親」で知られる敏腕プロデューサー、アンジー・チャイ(柴智屏)が手がける話題作だ。カップル役のタミーと阿部力、メーガンの三角関係の恋模様が描かれるが、「プライベートで恋人または夫が浮気したら?」と聞かれたタミーは、「2回までは目をつぶるわ。それ以上は絶対許せない!」と話していた。【 その他の写真 】

今回、「花より男子」で台湾でも人気の阿部力と、ディーン藤岡の2人がアンジーの希望で起用されている。ディーン藤岡はドラマ「転角遇到愛」の出演はじめ、台湾での活躍が目立ち、中国語も驚異的な進歩を遂げているという。(翻訳・編集/Mathilda)

___________________________________________

●麒麟館グラフィティー
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用


『麒麟館グラフィティー』(きりんかん-)は、吉村明美によ1986年から1991年まで連載されていた少女漫画作品である。小学館よりコミックス全13巻、番外編1巻、文庫全8巻。


あらすじ
舞台は、北海道・札幌市、古ぼけたアパート・麒麟館。

管理人を務めていた曾祖母が亡くなり、新しく管理人としてやってきた孫の森川妙は、真夜中麒麟館へ向かう途中に、道の真ん中で熱を出しうずくまっている女性を助ける。

翌朝、彼女は妙が3年前まで片思いをしていた先輩・宇佐美秀次の妻・菊子であると判明。菊子は秀次と喧嘩をし、家出してきたと言う。帰りたがらない菊子を迎えに来てもらおうと、秀次のもとへ向かった妙は、今まで知らなかった彼の一面を知り軽蔑、菊子にも「気の済むまでここにいればいい」と伝える。

妙、菊子、秀次、麒麟館の住人・・・彼らの切なくも温かい物語。

___________________________________________


   
麒麟館グラフィティー (1) (小学館文庫)
吉村 明美
 
吉村 明美
麒麟館グラフィティー (4) (小学館文庫)

吉村 明美

麒麟館グラフィティー (6) (小学館文庫)

     
阿部 力, 黒須 みゆき                 ポニーキャニオン
李冬冬―阿部力 ~大停電の夜に、東京で~    ラベンダー DVD-BOX

●阿部力

 阿部力 Tsuyoshi Abe Official Site


●ディーン藤岡(藤岡竜雄)

 ----DEAN FUJIOKA OFFICIAL WEBSITE----