村井良太×川久保拓司×進藤学×齋藤ヤスカ×藤田玲×城田純 「風魔の小次郎」 | ドラマレジェンド

村井良太×川久保拓司×進藤学×齋藤ヤスカ×藤田玲×城田純 「風魔の小次郎」

東京MXテレビ、サンテレビ系列

「テレビドラマ・風魔の小次郎」

村井良太らイケメンで「風魔の小次郎」実写化。車田正美作品として初の連続ドラマ化決定!

テレビドラマ「風魔の小次郎」 公式サイト

●東京MXテレビ 水曜日 26:00~26:30 2007年10月3日

●テレビ神奈川 水曜日 26:00~26:30 2007年10月3日

●三重テレビ 水曜日 26:00~26:30 2007年10月3日

●サンテレビジョン 金曜日 26:05~26:35 2007年10月5日

●RKB毎日放送 土曜日 26:45~27:15 2007年10月13日

●北海道放送 土曜日 26:10~26:40 2007年10月13日

________________________________________

製作発表会が行われました!

9/26追記

Yahoo!ニュース - オリコン - イケ♂パラの次は・・・イケ“ニン”ドラマに大注目!

【記事全文】

『リングにかけろ』『聖闘士星矢』などで知られる漫画家・車田正美の『風魔の小次郎』の実写ドラマ製作発表会見が9月25日(火)に都内で行われ、主演の村井良大、川久保拓司、新藤学、藤田玲ら19人のイケメン若手俳優が見所を語った。


イケメンな忍者たちの写真


 本作は、現代まで生き残っていた忍びたちの壮絶な闘いを描いた、学園忍者アクションドラマで、風魔一族の戦士・小次郎役を演じる村井は「車田先生の作品で、僕自身も初主演ということでプレッシャーがありました。漫画のイメージを壊さないように、監督と相談しながら作っています」と挨拶。

 ライバルの夜叉一族・飛鳥武蔵役の川久保は「風魔と夜叉は対決してるけど、現場は仲が良くて学校みたいな感じ。仲の良さがいい意味で作品に出せたら」と意気込みを語り、「主演の村井くんがとっても“アレ”なので・・・いい作品になると思います(笑)」と含みを持たせつつ笑顔でアピールしていた。

 ドラマ『風魔の小次郎』は10月より東京MXテレビ、テレビ神奈川、三重テレビ、サンテレビジョン、RKB毎日放送、北海道放送にて放送。

________________________________________

出演者

【風魔一族】

●小次郎(こじろう)16歳:村井良大(Ryouta Murai) ●竜魔(りょうま)18歳:進藤学 (Gaku Shindo)

●劉鵬(りゅうほう)18歳:高山猛久 (Takehisa Takayama) ●項羽(こうう)17歳:坂本直弥 (Naoya Sakamoto)

●小龍(しょうりゅう)18歳:坂本和弥 (Kazuya Sakamoto) ●霧風(きりかぜ)17歳:古川雄大 (Yuuta Furukawa) ●麗羅(れいら)15歳:鈴木拡樹 (Hiroki Suzuki)

●兜丸(かぶとまる)17歳:八代真吾 (Shingo Yashiro) ●琳彪(りんぴょう)17歳:高橋剛 (Tsuyoshi Takahashi)


【白鳳学院】

●北条姫子(ほうじょうひめこ)16歳:川原真琴 (Makoto Kawahara) ●柳生蘭子(やぎゅうらんこ) 17歳:亜弓 (Ayumi )


【誠士館(夜叉一族)】

●飛鳥武蔵(あすかむさし)17歳:川久保拓司 (Takuji Kawakubo) ●壬生攻介(みぶこうすけ)17歳:藤田玲 (Ray Fujita)

●陽炎(かげろう)18歳:田代功児 (Kouji Tashiro) ●紫炎(しえん) 18歳:丸山敦史 (Atsushi Maruyama)

●白虎(びゃっこ)16歳:齋藤ヤスカ (Yasuka Saitoh) ●黒獅子(くろじし)17歳:城田純 (Jun Shirota)

●闇鬼(あんき)17歳:遠藤公太朗 (Koutaro Endo)

●雷電(らいでん)17歳:原田琢磨 (Takuma Harada) ●妖水(ようすい)16歳:川田祐 (Yuu Kawada)

●不知火(しらぬい)16歳:板橋春樹 (Haruki Itabashi) ●夜叉姫 (やしゃひめ)18歳:岡本奈月 (Natsuki Okamoto)

●飛鳥絵里奈(あすかえりな)10歳:今泉野乃香 (Nonoka Imaizumi)


***なんと!イケメンばかりなのは想像していましたが、私の原点のウルトラマン!ウルトラマンネクサスで最後にウルトラマンノアに変身した 川久保拓司くんが久々に出演! そのほか、ボウケンブラックの齋藤ヤスカくんや、セイザーXのイーグルセイザーの進藤学くん。牙狼<GARO>の涼邑零 藤田玲くん。ライオン丸Gの亜仁丸の高山猛久くんなどなど、まだちゃんと調べ切れていませんが、特撮出身のイケメンヒーローばかりで風魔の小次郎プロジェクトが早くも始動しているようです!


「リングにかけろ」「聖闘士星矢」などでものごっつい有名な車田正美さんの作品、「風魔の小次郎」が10月からUHF局を中心に車田作品としては初の連続ドラマ化、映像化されることが決定!



テレビドラマ「風魔の小次郎」 公式サイト

***なんと!イケメンばかりなのは想像していましたが、私の原点のウルトラマン!ウルトラマンネクサスでは最後にウルトラマンノアに変身した 川久保拓司くんが久々に出演! そのほか、ボウケンブラックの齋藤ヤスカくんや、セイザーXのイーグルセイザーの進藤学くん。牙狼の涼邑零 藤田玲くん。ライオン丸Gの亜仁丸の高山猛久くんなどなど、まだちゃんと調べ切れていませんが、特撮出身のイケメンヒーローばかりで風魔の小次郎プレジェクトが早くも始動しているようです!

--------------------------------------------------------------

期待度チェック!2007年秋ドラマ 注目の新ドラマは!? 出演者、公式サイトもチェック!


前ブログから引用しています。

--------------------------------------------------------------

車田正美さんといえば、私も子供の頃から物凄く好きな作家。 リングにかけろなどは、スーパージャンプで「リングにかけろ2」で続編も書かれていたほど。 昔に「男坂」というすぐに終わってしまった作品が懐かしい!

「風林火山」という言葉を覚えたのは、風魔の小次郎で始めてだったかもしれません!

車田 正美, 由利 聡
風魔の小次郎柳生暗殺帖 2 (2)


村井良太 プロフィール - goo ニュース


------------------------------------------

若手イケメンで「風魔の小次郎」実写化(スポーツ報知)

【記事全文】

人気漫画家・車田正美さん(53)の1980年代前半の代表作「風魔の小次郎」が、車田作品としては初めてテレビの連続ドラマとして映像化されることが16日、分かった。「風魔の小次郎」のタイトルでUHF局を中心に10月から放送される。キャストは主演の村井良太(20)ら19人の若手のイケメン俳優をそろえ、来年3月にはミュージカルも上演する。  


「風魔の小次郎」は、1982~83年にかけて「週刊少年ジャンプ」に連載されたアクション漫画。現代に生き残った忍者たちが、学園を舞台に壮絶な戦いを繰り広げる。今回のドラマでは、主人公の小次郎率いる風魔一族と敵対する夜叉一族の攻防を描いた原作の「第1部・夜叉篇」を映像化する。  


風魔一族、夜叉一族合わせて総勢19人の“学生忍者”たちが激しい戦いや男同士の友情を演じるが、キャストは約300人の候補者の中から選ばれた若手俳優が務める。小次郎役の村井、飛鳥武蔵役の川久保拓司(25)をはじめイケメン俳優たちが個性豊かなキャラクターを演じる。  


「リングにかけろ」「聖闘士星矢」などジャンプを代表する作品を手掛けてきた車田氏だが、実写化は今回が初めて。見せ場となるアクションシーンはCGやワイヤを駆使して再現する。放送はUHF局の東京MXテレビ、テレビ神奈川、サンテレビなどで10月からスタート(放送時間は未定)する。  


近年「テニスの王子様」「BLEACH」などのアニメ作品が男子ミュージカルとして上演され、熱狂的な女性ファンの間で美少年ブームが起こっているが、「風魔―」も来年3月に同キャストでミュージカル化が決定している。「聖闘士星矢」がSMAPの主演で91年に舞台化されたが、美少年が多数登場する車田作品は「腐女子」と呼ばれるマニアックな女性の人気も高く、ドラマとミュージカルの連動で拡大ヒットを狙う。


(2007年8月17日06時00分 スポーツ報知)

-----------------------------------------


どんな漫画家でも、デビュー作がブレイクして、2作目がネック、二年目のジンクスのように、ヒット作品を書くのが難しいといわれている中で、車田さん、リングにかけろに続き、見事「風魔の小次郎」もヒット作に! 今でも話題になり、初の実写、連続ドラマ化になるとは驚きです!


二作目が凄いヒットとなった漫画家はDr,スランプ アラレちゃんからドラゴンボールを生み出した鳥山明さんがもっとも有名かも!?


先日は風魔の小次郎とは少しずれての連載時期だった作品、「魁!男塾」の実写映画化も決定したとのニュースもありましたが、 初期の連載は80年代の少年ジャンプでスタート。 ミレニアムにスーパージャンプで続編が連載。「暁!男塾」としてリングにかけろ2とともに、二世が主役のストーリーで話題を呼びました!


ジャンプ作品のアニメ化はいろいろとヒット作を生み続けてきていますが、「テニスの王子様」も中国でドラマ化が決定! すでに舞台化もされていて、アニメ化から実写化の流れに風が吹いてきているもしれませんね。


原作ありきの連続ドラマ時代の今、連載中の少女漫画からのドラマ化もヒット作が生まれる時代に、80年代の作品からのドラマ化がどんな仕上がりになるのか注目したいところです!



資料参考・・・フリー百科辞典Wikipedia TV情報誌 各番組の公式サイト 各種メディアのWebニュース等